FLASH(2月27日号)の「ごめん買っちゃった」で、マンガ家の吉田戦車さんが「正座イス」の効用を説いている。このコラム、最終ページの色刷りで、書き下ろしのひとコマ漫画が二つ添えられる。サブタイトルに「買いもの失敗成功日記」とある。
舞台は、お子さんが関わる大学茶道部の茶会。2年前に初参加した吉田さんは、正座のきつさを思い知った。「茶席の趣向を楽しむどころではない苦行」が約30分、その間、江戸時代の拷問「石抱き」のことを考えていたそうだ。これに懲りた吉田さん、今年は毎日数分ずつの鍛錬で身体を正座に慣らす、なんて一念発起はないまま、ネット通販で「正座イス」を入手する。税込み2580円なり。
どんなものなのか。正座した尻と両足の間に逆三角形の空間をつくることで、ひざ、すね、足の甲にかかる体重を減らす器具である。携帯しやすいよう、ふだんは折りたたまれている。中が空洞の三角柱に組み立て、平面が尻に当たるように、とがった方を床につける。上下が逆だと、それこそ怪しげな責め具になるので注意が必要である。
ズルではなく対策
今年も参加費500円の茶会に顔を出した吉田さんは、鞄から例のものを取り出し、素早く尻の下に押し入れた。やや座高が高くなったのは、間違えて「大」を買ったためだ。
「ズルをしているような気持ちにもなったが、いや、これはズルではなく『対策』である、と胸を張り、和菓子と抹茶をいただいた」
前年は茶道具や掛け軸、花入れなどを楽しむ余裕はなかったが、今回は少なくとも肉体的な余裕はある。ただ、そういう方面にはもともと興味が薄い吉田さんは、床の間にガンプラ(機動戦士ガンダム関連のプラモデル)とかが飾ってあったら面白いのに、などと異なことを想像してしまう。
「正座の痛みがなければないで、茶席にふさわしくないことしか考えない人間、ということだろうか」と、自虐のオチでまとめた。