大学教授、手取り額公開でネット紛糾 「安すぎです(涙)」「中小はもっと酷い」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

私大への人材流出につながる

   所得を公表した教授は他にもいる。京都大学法科大学院の高山佳奈子教授(49)は14年7月、自身のブログで前年度の源泉徴収票を公開した。給料の額面は939万円、手取りは673万円でこちらも当時話題を集めた。

   高山教授はそれから2年後の16年4月、ニュースサイト「IRONNA」で、「私が京都大学の給与明細を公開したホントの理由」との手記を寄せ、

「現在の国立大学教授の給与が高いか低いかは、国内・国際の競争の中で、人材を確保できる水準に照らして評価されなければならないと考える」

と主張。国立・私立大で待遇の「格差」が存在するといい、「東大・京大を始めとする国公立大学から、有力私立大学への人材流出が顕著に起こっている」。

   続けて、

「現在のように教員の流出が続くと、東大・京大では60代前半の有力教授がいなくなってしまい、研究者として円熟期にある人々が後進を育成できなくなる。トップレベルの教授が私大に分散してしまった後は、最高水準の学生は国外に流出するのではないだろうか。これで、国益が維持できるといえるのか」

と危機感を訴えていた。

※16年9月~17年8月の期間、「DODAエージェントサービス」に登録しているホワイトカラー系職種の正社員男女29万件から算出。

姉妹サイト