通勤電車のイライラ、どこに感じる? 20代は「遅延」、50代は「マナー」に物申す!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   朝、通学や通勤で電車を使う人は、トラブルやストレスにさらされることもしばしばある。

   遅延で会社や学校に間に合わない、隣にいる人から臭うアルコール臭、こんな雨の日なら、傘が他人の邪魔になったり......。ひどいものでは痴漢に遭う、もしくは痴漢に間違えられる、なんてことも他人事ではない。

   格安スマホや格安SIMを提供するBIGLOBEモバイルは、「通勤に関する意識調査」で、通勤電車でイライラすることなどを調査した。

  • 通勤電車でイライラすることとは…
    通勤電車でイライラすることとは…
  • 通勤電車でイライラすることとは…

全体がイライラ! ドア脇にとどまる乗客

   「通勤電車でイライラすること」として、全体で最も多かったのが「奥に詰めず、ドア脇でとどまる乗客」で53.4%だった。ドア脇の手すり部分に身体を預けることができ、手すりにつかまるよりも楽になるが、乗車したり降りる人は邪魔だと感じているのだろう。 2位に「電車が遅延すること」(51.1%)、3位は「リュックやカバンを前に抱えない乗客」(46.9%)と続く。

   世代別で見ると、20代では「電車が遅延すること」が54.5%と最多で、次いで「ほかの乗客のにおい」が49.5%。

   一方、50代では「奥に詰めず、ドア脇でとどまる乗客」が57.5%で最多、次いで「リュックやカバンを前に抱えない乗客」で54.5%だった。

   20代は、電車のサービスそのものや他者への不満が上位だったのに対し、50代は乗車マナーに厳しいことが浮き彫りとなった。

姉妹サイト