竹原ピストル   声が届かない時代の肉声!

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

歌わなければいけない理由がある

   アルバム「PEACE OUT」には、彼が北海道時代に小さなライブハウスを回っていた頃の歌「ママさんそう言った~Hokkaido days~」がある。札幌や函館などの都市だけでなく、名前と場所が一致しないような小さな街、ライブハウスとは言えないスナックも含んだ24か所。「歌わせて欲しい」と無理矢理の頼みをきいてくれたママさんへの感謝の歌。「さぁノックアウトしといで」と言ってくれた彼女に「必ずチャンピオンになって帰ります」と誓う歌は、学生時代にボクシングの全日本選手権にも出ていたという生きざまそのものだろう。

「チャンピオンが何かは、今も分かってないですね。便宜上使ってます。少なくとも自分から言うもんじゃないし、言わないでしょう。応援してくれた人が決めることじゃないでしょうか。ただ、歌わなければいけない理由があるから歌う。その切実さはありますね。甘えたことを言うわけじゃないですけど、歌以外、上手に出来ない。人の役に立つことが出来ないんです」

   アルバム「PEACE OUT」の主人公は、トーナメントにもあみだくじにもエントリー出来ず、良い兆すらなかった(「俺たちはまた旅に出た」)。自分も含めた「ボンクラ」たちへの叱咤激励の様なエール。

   5月7日から始まった「弾き語りツアー」は、年内70本以上が決まっている。この先も追加されるはずだ。もう一人で運転するひとり旅ではなくなっている。でも、ギターを持って素手で客席と向き合う関係は変わらない。

   生身の声と身体。生きざまと人柄が滲み出た声と言葉の説得力――。

   声が聞こえない時代だ。

   誰も肉声で語ろうとしない。

   そして、力なき人たちの声が届かない。

   時代が彼を求めている。

(タケ)

 

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト