竹原ピストル   声が届かない時代の肉声!

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」

    「声が届く」というのは、こういうことを言うのだと思う。2017年5月7日、東京の鶯谷にある「東京キネマ倶楽部」で行われた竹原ピストル(本名・竹原和生)の全国弾き語りツアー「PEACE OUT」の初日を見ながら、改めてそう思った。

  • 熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
    熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
  • 熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
    熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
  • 熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
    熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
  • 熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
  • 熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)
  • 熱唱する竹原ピストル(撮影・福政良治)

こうやっていれば誰かの目に留まる

   竹原ピストルは、1999年に北海道の大学の友人とフォークデユオ、野孤禅を結成、2003年にメジャーデビューし、2009年からインディーズでソロ活動を始めたシンガーソングライターである。メジャーに復帰したのは2014年。今年の4月に発売した新作アルバム「PEACE OUT」は、オリコンのアルバムチャート5位。自己最高位を記録した。1976年12月生まれ。40歳にしての最高位は、異例の遅咲きということになる。

   「東京キネマ倶楽部」は、かつてはグランドキャバレーだったという東京には珍しいレトロな雰囲気の会場。客席に少なくなかった若いカップルの姿は、彼の今の受け止められ方を象徴しているようだった。Tシャツにバンダナ、生ギターとハーモニカ。汗を飛び散らせて叫ぶ姿には、テレビから流れてくる音楽では伝わらない人間味が溢れていた。

   レコード会社の資料には、インディーズ時代に彼がギター1本で全国を歌って回ったライブ活動が年間250本とあった。彼は、筆者が担当するFM NACK5の「J-POP TALKIN'」(土曜日22時~22時30分)のインタビューで、「実は280本だったこともあります」と笑った。

   当時はマネージャーもおらず、ギターを車に乗せて自分で運転して次の街へ向かう一人旅。アルバムの1曲目の「ドサ回り数え歌」は岩手県の久慈市にあるライブハウスの楽屋で「ふっと寂しくなって」書いた歌だと言った。「ツアー」というより「ドサ回り」。そんなに洗練されたものでも組織化されたものでもない、もっと泥臭い旅だ。

「でも、ライブは好きですし、苦だと思ったことはないんです。体力的な自信もないわけじゃないし喉も強い方だけど、しおれたらしおれたまま歌えばいいと思うから、声が出なくなったらという怯えはないです。どっちに進んでるか分からない時も毎日楽しかった。こうやってれば誰かの目に留まると。松本人志監督もそうでしたし、そういうところに希望を持ってましたね」

   こうやっていれば誰かの目に留まる。2011年に監督した映画「さや侍」に彼を起用した松本人志も、そんな彼を見ていた一人だった。去年は、「永い言い訳」でキネマ旬報ベスト・テン助演男優賞も受賞、俳優としても今、注目されている。

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト