変化の時代にこそ「個人の成長」が不可欠 食糧安定供給と安全性への貢献を目指す日本モンサント

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   種子や農薬等の開発企業である米モンサント・カンパニーの日本法人、日本モンサント株式会社の社長を2002年から15年間に渡って務めてきた山根精一郎氏が2017年3月31日に代表取締役社長を退任し、新たに同社バイオ規制・環境部部長の中井秀一氏が取締役社長に就任した。

   バイエルによる買収など今年大きな変化を迎えると思われるモンサントだが、日本モンサント新社長はどのような舵取りを行うのか。就任して間もない4月23日、中井氏に話をうかがった。

  • 取材に答える日本モンサント・中井秀一新社長
    取材に答える日本モンサント・中井秀一新社長
  • 取材に答える日本モンサント・中井秀一新社長

個人の成長を重視するのがモンサントのマインド

――社長に就任されて1か月にも満たない時期ですが、現在の率直な気持ちをうかがえますか。

   私は入社以来、モンサントが開発した遺伝子組換え作物の申請登録業務に携わるバイオ規制・環境部を担当してきました。日本モンサントの柱となっている業務は、植物バイオテクノロジー、いわゆる遺伝子組換え技術を使って開発された作物の安全性の認可を取り、生産国で栽培されたものを日本が輸入できる環境を整えるというものです。ここ数年は私自身がその業務をリードしてきたことから、大きな心境の変化はあまり無いというのが、率直な感想です。

   ただ、これまではバイオ規制・環境部だけをリードしていたものが、より高い視点から複数の部署を見る必要が出てきました。社長としてやるべきことは、各部署の責任者と共にゴールを明確に定め成果を上げることです。幸い日本モンサントには優秀な社員が揃っており、信頼していますので、社員が100%の力を発揮できるよう働きやすい環境を整えることで、おのずと結果が出てくるのではないかと考えています。とはいえ、「任せる」と言うのは勇気がいることで、社長としてこの点が課題であると感じています。

――ビジネスでは不変でも、バイエルとの協力体制や業界再編の動きなど今年は大きな変化が起きる可能性もあります。こうした時期にモンサントとして何が重要になると考えていますか。

   バイエルの件はまだ正式に決定しているわけではありませんが、いずれにせよ会社の方針や姿勢に変わりはありません。一方でモンサントだけではなく、バイオケミカル業界全体が大きな再編の渦中にあることも事実です。モンサントは社員個人を尊重し、各々に成長してもらうというマインドを大切にしてきましたが、今のような変化のときにこそ、組織に依存しない個人の成長をサポートし促すことは、これまで以上に重要になるのではないかと考えています。

   モンサントでは業務上の目標に加えて、各社員が成長するための目標も重視しており、社員それぞれの成長を支援するためのサポート体制も充実しています。実際にモンサントで経験を積んだ後に別の企業でエグゼクティブとなっている方はもちろん、日本モンサントから海外法人に異動しチームの責任者になっている方もいます。業界全体が大きく変化している今だからこそ、ただ上司からの指示を待つのではなく、自分から積極的に考え、行動していける人材への成長こそ、より重要になるのではないでしょうか。

   私自身、日本モンサントに入社したきっかけは業務に興味があったことはもちろんですが、何よりモンサントの「人を育て成長を促す」というマインドに共感したことが大きな理由でした。現在、日本モンサントに所属している社員も全員が自分を高め成長する意志を持っており、私と思いを共有する信頼できる社員が揃っていると感じています。

姉妹サイト