忌野清志郎の呪いか、東芝の苦難
発売中止の反原発「COVERS」から30年

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」

   昔から「歌は世に連れ 世は歌に連れ」という言葉があるように、流行歌というのはいつの時代も世の中の動きと密接に関係している。

   とは言うものの、歌は世に連れるけれど世は歌に連れない、という言い方もある。ヒット曲は世相を反映しているかもしれないが、歌がヒットしたくらいで世の中が変わったりしないよ、という意見だ。

「COVERS」のCD
「COVERS」のCD

「核などいらねえ」「放射能はいらねえ」

   それが、である。今年に入って思いがけないニュースが経済面を賑わしている。そして、そんなニュースを見ながら、一枚のアルバムを思い出している。

   ニュースというのは、東芝についてのものだ。先日、3月29日のニュースでも2016年度の最終赤字が1兆円を越すと発表されていた。倒産の声すら上がっているという。

   原因は原発だと言うのである。アメリカの原発事業の子会社WHの負債。原発事業が東芝の屋台骨を揺るがしている。

   ここまで書けば、勘の鋭い音楽ファンは何を書こうとしているかお分かりだろう。

   一枚のアルバム。それは、88年8月15日に発売されたRCサクセションの「COVERES」であることは言うまでもない。忌野清志郎が自分の好きな洋楽を独自の訳詞で歌うというカバーアルバムである。収録されていたのは11曲。ジョン・レノンやボブ・デイラン、ローリング・ストーンズやエルビス・プレスリー。ロックの歴史を彩ったスーパースターたちの名曲ばかりだ。清志郎の言葉も単なる訳詞の次元を超えた味わい深いものだった。

   それが発売中止になった。

   その中の「ラブ・ミー・テンダー」と「サマータイム・ブルース」が原因だった。二曲とも原発と放射能が歌い込まれていた。前者は「核などいらねえ」「放射能はいらねえ」と歌い、後者ではテレビが流す原子力安全神話や原発が増え続ける日本列島への警鐘を鳴らしていた。

   それが引っかかった。

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト