フレンチ・バロックを代表する作曲家、クープランが描いた、ヴェルサイユの生活模様

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   先週は、ドイツ・バロック最大の作曲家、J.S.バッハの「フランス組曲」をとりあげましたが、今週は、本場フランスで活躍した作曲家、フランソワ・「大」クープランの鍵盤楽器のための作品を取り上げましょう。

   ピアノの先祖と言える楽器、チェンバロはフランス語で「クラヴサン」と呼ばれますが、今日の曲集は「クラヴサン曲集」と名付けられています。

  • フランソワ・クープランの肖像
    フランソワ・クープランの肖像
  • チェンバロ。ピアノとは異なる鍵盤
    チェンバロ。ピアノとは異なる鍵盤
  • 装飾が施されたチェンバロ
    装飾が施されたチェンバロ
  • フランソワ・クープランの肖像
  • チェンバロ。ピアノとは異なる鍵盤
  • 装飾が施されたチェンバロ

太陽王ルイ14世に認められる

   J.S.バッハも、北東ドイツで音楽家をたくさん輩出した「音楽家家系」の出身でしたが、今日の主人公、フランソワ・クープランも、代々パリのマレ地区と呼ばれる地域にある、サン・ジェルヴェ教会のオルガニストをつとめる「クープラン家」の出身でした。一族は200年弱、音楽家を輩出しつづけたので、同姓同名の人間も多く、今日の主人公の叔父も「フランソワ・クープラン」という名前だったため、区別するために、「大」クープランと呼ばれています。単に「フランソワ・クープラン」というと、1668年生まれの、彼のことを指します。

   音楽の手ほどきは、当然父親から受けたのですが、その父がわずか10歳の時に亡くなるなど、苦労をします。それでも、18歳の時に、無事にサン=ジェルヴェ教会のオルガニストに就任すると、25歳の時、チャンスがやってきます。太陽王ルイ14世が君臨するヴェルサイユ宮殿のチャペルのオルガニストの席に空きができたのです。音楽と舞踏が大好きだったルイ14世に認められて、ヴェルサイユのオルガニストになったクープランは、以後、教会のオルガンを演奏しながら、宮廷の人々に楽器を教えたり、教会とは直接関係のない宮廷の音楽会で演奏したりしました。その時に用いる楽器は、同じ鍵盤楽器ではありますが、教会から移動できないオルガンではなく、宮廷のどの部屋にも、時には屋外にも運べるクラヴサンでした。現代でも、良家の子女のたしなみとしてピアノを習わせたり、家庭内や親しい間柄の人々の音楽会でもピアノが活躍しますが、大昔の宮廷でも、ピアノの先祖であるクラヴサンは、似たような場面で大活躍だったのです。

本田聖嗣プロフィール

私立麻布中学・高校卒業後、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中にパリ国立高等音楽院ピアノ科に合格、ピアノ科・室内楽科の両方でピルミ エ・ プリを受賞して卒業し、フランス高等音楽家資格を取得。仏・伊などの数々の国際ピアノコンクールにおいて幾多の賞を受賞し、フランス及び東京を中心にソ ロ・室内楽の両面で活動を開始する。オクタヴィアレコードより発売した2枚目CDは「レコード芸術」誌にて準特選盤を獲得。演奏活動以外でも、ドラ マ・映画などの音楽の作曲・演奏を担当したり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や、インターネットクラシックラジオ「OTTAVA」のプレゼンターを 務めるほか、テレビにも多数出演している。日本演奏連盟会員。

姉妹サイト