日本国内の犬の品種の認定や血統書の発行、犬の飼育の指導などを行っている一般社団法人「ジャパンケンネルクラブ」では1994年から「5月13日」を「愛犬の日」としている。同団体が49年の同日に「全日本警備犬協会」として設立されたのを記念したものだ。「人間の最良の友」ともいわれる犬だが、ペットとしの人気は猫に押され気味。ペットフード協会の「平成27年(2015年)全国犬猫飼育実態調査」によると、犬は12年以降4年連続の減少で、1000万頭の大台を割り約991万7000頭に対し、猫は前年よりやや減ったものの約987万4000頭と"肉薄"している。その差は、13年の約113万頭から14年に約39万頭となり、15年には約4万頭と猫の"猛追"は止まず16年には逆転の可能性が濃厚だ。今回は「愛犬の日」をきっかけに「最良の友」を見直す3冊。
J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ(https://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中
犬に寄り添い、もっと仲よくなるための飼い主必携の指南本
15年間約2000頭の犬の問題行動に向きあってきたドッグトレーナーの中西典子さん。「犬のしつけ」の現状に疑問を感じ、犬に代わって世に問いかけたのが『犬バカですが なにか?』(著・中西典子、イラスト・ヨギトモコ、1004円、Doggy Labo)。人間にとって都合がよい犬がお利口なのではない!と身勝手な飼い主をバッサリ。 "もっと犬らしく生きたい!"と、犬に代わって犬との正しいつきあい方を綴っている。
"社会、他人に迷惑がかからない""飼い主、犬に危険が及ばないこと"をポリシーに「一緒に寝るのはよくないですか?」「障がいのある犬と暮らすって大変?」「手作りごはん、やってはみたものの」「お散歩って、毎日しなきゃダメ?」「ドッグランって、行ったほうがいいですか?」「預けるのが辛くて、旅行に行けません」など、専門家ならではの視点で犬の本質を解説している。
フォロワー240万人!の人気柴犬・まるの愛くるしい姿に癒されて
ウェブコンサルタントの小野慎二郎さんは、インスタグラムで2011年から毎日欠かさず愛犬「まる」の写真をアップ。現在では世界にフォロワーが240万人もいる。
三重県の観光大使にも選ばれた、柴犬まるの普段の生活を追った『柴犬まるさんぽ DVD付き!』(著・小野慎二郎、1404円、KADOKAWA)では、四季折々の散歩シーンをはじめ、遠吠え、穴掘りなどのかわいい映像や写真がたっぷり収録されている。
中でも小野さんと一緒に出かけた京都旅行をおさめた特別撮りおろし"京都編"は必見。小野さんを見失い、京都中をひとりで歩き回って主人を探す姿にキュンとすること間違いなし。
もし動物と会話ができたら...ペットの"心の声"が聞こえてくる!
「ワタシ、ママ(飼い主)のことが大好きなの! 」「ボクは、もっと外で遊びたいんだ」「家族の絆を強めるために、ボクはこの家に来たんだよ」――。動物たちと話ができたら、もっとわかってあげられるのに...。ペットを飼っている人なら一度は考えたことがあるのでは?
動物と交流ができるという、アニマルコミュニケーターの第一人者、森永紗千さんの著書『もし動物と会話ができたら』(著・森永紗千、1404円、サンマーク出版)では、犬と猫の知られざる本音について、本当にあったエピソードを元に解説。「イタズラ・ムダ吠えで伝えたかった本当のこと―ぼくは"王子様"じゃないよ」「ささいなことから始まるペットたちの反乱―だって、ワタシがいつも一番でいたいもの!」など、著者の経験談をたっぷり紹介している。今以上にペットとの絆を深めたい、ペットの問題行動に悩んでいる、これからペットを飼おうと思っている方におすすめ!