上位5つとそんな"レベチ"感じないけど... 6~10位
6位には、「鬼電」が変化した言葉として使用された、鬼コールの略語「鬼コ」が登場。「誰か○時に鬼コして!」「声聞きたくなって鬼コした」など、鬼=沢山、コール=電話といった意味合いでツイッターやラインなどで多数使用され人気を集めました。
7位には、リアル&ネットコミュニケーションにおいて頻繁に使用されたギャル語の1つ、「レベルが違う」が略された「レベチ」。「○○ちゃんの可愛さ、レベチ!」「今日の眠さ、レベチ」「レベチで美味い」などの使い方で、何かと比較する時に使う言葉として人気を集めました。
8位の面倒くさいが変化した「メンディー」は、主にJKギャルの間でブームに!「授業、まじメンディー」「今日のバイト、メンディー」といった使い方の他、「ゴメンディー」「ダメンディー」など、言葉にアレンジを加え楽しい響きにしてくれる言葉としても使用されました。
9位には、マルチクリエイター・GENKINGがテレビやインスタグラム、ツイッターなどで発信し人気を集めた「やーよ」が登場。「やだ」よりも愛らしさと丸みが出る言葉としてブームに!その他、顔に手を当てて首を傾ける"やーよポーズ"で写真を撮るギャルも続出しました。
そして最後の10位には「都合のいい女」を略した言葉として人気を集めた「つ」がランクイン。主に日常会話において使用され、「それって"都合のいい女"じゃね?」と堅苦しく言うよりも、「それって"つ"じゃね?」と略すことで、会話をスムーズに盛り上げてくれる言葉として人気を集めました。