クリスマスイベントが始まった東京ディズニーリゾート(TDR)。アトラクションを楽しみ、人気キャラクターらとの"パーティー"を過ごす合間に、デコレーションを鑑賞したり、この期間だけに用意された食事を味わうのもTDRでのバケーションならではだ。
-
東京ディズニーランドホテル「カンナ」の“クリスマスファンタジー”ランチコース「プレシャスカンナ」
-
東京ディズニーランドホテル「カンナ」の“クリスマスファンタジー”ディナーコース「ユールタイド」
-
TDLワールドバザールのクリスマスツリー
-
TDLイーストサイド・カフェのクリスマス用スペシャルコース(2800円)では、写真の牛サーロインのタリアータが付いたコース(3520円)も
-
TDLイーストサイド・カフェのクリスマス用スペシャルコース(2800円)のデザート&カプチーノ
-
TDS、豪華客船S.S.コロンビア号前に登場した高さ約15メートルの巨大ツリー
-
クリスマスのスペシャルグッズの一部。スティッチのバケット付きポップコーン(2100円)や、ミッキーのミニスナックケース付きグミキャンディー、ぬいぐるみバッジ(2000円)
-
TDL、シンデレラ城前プラザに飾られた「美女野獣」のデコレーション。ベルとビーストがスケートを楽しんでいるシーンの周りにプレゼントの本などが置かれている
-
TDL、メインエントランス前に設置されたクリスマス用フォトローケーション
-
TDL、夜にライトアップされたメインエントランス前のクリスマス用フォトローケーション
公式ホテルの食事はTDL・TDSのテーマと連動
TDRの公式ホテルではそれぞれ、東京ディズニーランド(TDL)、東京ディズニーシー(TDS)のクリスマステーマと連動したスペシャルメニューを用意している。
東京ディズニーランドホテルとディズニーアンバサダーホテルはTDLの「クリスマスファンタジー」をカバー、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタはTDSの「クリスマスウィッシュ」だ。
東京ディズニーランドホテルの創作料理レストラン「カンナ」で提供しているのは「"クリスマスファンタジー"ランチコース/ディナーコース」で、ランチは「プレシャスカンナ」(4630円)、ディナーは「ユールタイド」(1万5430円)。ユールタイドは「クリスマスの祝祭」を意味する英語の古語。
「プレシャスカンナ」は動物性の食材を使っていないコース。前菜のプレートにはビーツでピンクに色付けされた大根が絵本をめくる格好で添えられ、さっそく"ファンタジー"を再現している。ブリのセビチェ(マリネ)の下にはトマトソース、なすとオリーブのソースが敷かれている。さらに、ホタテのみそ焼きとエビのソテー、アンチョビと豆乳のフォームなども
「ユールタイド」は鮑や和牛テンダーロインのグリル、鹿肉のローストなどの食材を使っていてゴージャス。前菜はクリスマスツリー型のゼリー寄せなどでクリスマスムードも盛り上げてくれる。ツリーの中にはアワビが盛られ、赤と黄のパプリカ、クスクスで季節のいろどりを演出している。