コカ・コーラシステムから2015年10月6日、新しい清涼飲料水「い・ろ・は・す もも」が発売された。日本の天然水の「い・ろ・は・す」に、山梨県産のももエキスを加えたフレーバーウォーター。俳優の阿部寛さんと女性たちが、「ももっ、もも!」と口ずさむテレビCMもよく見かける。
実はこの「い・ろ・は・す もも」、テレビだけではなく、ツイッターなどのソーシャルメディアでも、大きな話題を呼んだことで、発売20日で1500万本を突破するなど、ヒットへ繋がっている。ネットユーザーの間で話題となったキャンペーンの裏側について、日本コカ・コーラ の銭高明さん(マーケティング本部)と、渡辺幸恵さん(iMarketing)に話を聞いた。
「ぶどう」「もも」「なし」「うめ」からフレーバー予想
そもそもなぜ、今回「い・ろ・は・す もも」は、ソーシャル展開を行ったのか。銭高さんは「一度飲んで頂ければ、長くご愛飲頂ける自信はありました」としながら、発売前に消費者へ「期待感」や「登場感」を伝えられればと考え、双方向性のあるソーシャルメディアを活用したと説明する。
ソーシャルの活用は、まず新商品のフレーバー予想から始まった。「い・ろ・は・す」公式ツイッターアカウントは8月18日、「ぶどう」「もも」「なし」「うめ」の4択から、次のフレーバーを予想して投稿するクイズを実施し、1万人以上の消費者を引き付けた。
8月25日にプレスリリースを出してからは、「#ももも出ますいろはすから」とハッシュタグを付けてリツイートするキャンペーン。参加者のなかから抽選で発売前の新商品が届くという特典をつけることで、告知ツイートは13.6万リツイートに達した。これは国内の企業アカウントとしては、ツイッターのトレンド欄の最上部に表示される広告「プロモトレンド」経由で最高記録の数値だという。