高級チーズ人気、じわじわ広がる 「ラクレット」や「ブッラータ」知ってる? 11日はチーズの日

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   11月11日はチーズの日。このところ日本でも本格的なチーズに対する関心が広がっている。東京などの大都市では、チーズ料理メインのレストランが次々とオープン、大手のカルチャーセンターではチーズ講座をよく見かけるようになった。

   チーズのプロを目指す人も増え、チーズソムリエともいわれる「チーズプロフェッショナル」の有資格者はすでに2600人を超えた。

  • プレートに盛られた数々の種類のチーズ
    プレートに盛られた数々の種類のチーズ
  • プレートに盛られた数々の種類のチーズ

一般向けのイベントも増える

   「作りたてのフレッシュチーズが味わえる」「国産チーズとワインを取りそろえる」「チーズプロフェッショナルのシェフが厳選した世界各国のチーズと豊富なチーズ料理を楽しめる」――都内ではこんなキャッチフレーズの店が目立つようになった。これまでチーズ料理といえばチーズフォンデュやトマトとモッツアレラのカプレーゼなどが一般的だったが、チーズ人気の高まりとともに様々なスタイルのチーズ料理を提供する店が増えているのだ。この傾向は名古屋、神戸、福岡でも見られる。大半はここ数年にオープンした店だ。

   こうした店では、ヨーロッパで伝統的な製法で造られる高品質なチーズや、国内の酪農家が造るこだわりのチーズなど、本格的なチーズを使った料理を出しているのが特徴だ。たとえば、「ラクレット」。スイス原産のチーズの断面を、とろとろに溶かして、茹でたじゃがいもにのせて食べる料理だ。あるいはイタリア原産のブッラータという、モッツアレラチーズの中に、クリームとチーズの生地を入れて巾着上に包んだクリーミーなチーズなど。やや値は張るが、人気を集めている。

   ただ食べるだけでは物足りない、もっと詳しくチーズについて知りたいという人も増えているようだ。朝日カルチャーセンターやNHK文化センターなど大手のカルチャーセンターでは、チーズ初心者向け講座やワインとのマリアージュ講座が頻繁に開講されている。最近では一般向けのチーズのイベントも増えており、10月だけで都内では3つの大型イベントが開催された。

   そんななか、チーズに魅了された人々が挑戦するのが、年に一度行われる「チーズプロフェッショナル」資格試験だ。合格するには、世界各地で作られる様々なチーズの製法・特徴・取扱いについて学び、ブラインドテイスティングや飲み物とのマリアージュなど、チーズについての深い知識が必要だ。しかも、それらを自分の言葉で説明できなければならない。飲食店関係者だけでなく、普通のOL、会社員ら受験生の層は幅広い。今年は7月に一次試験、10月に二次試験があり、新たに200人の有資格者が誕生した。まさにチーズのソムリエのような存在だ。

姉妹サイト