ルービンシュタイン兄弟、チャイコフスキーらとは"一線"
一方、同じロシアの音楽の発展を願っていても、むやみに愛国的になるのではなく、むしろ、西欧に追いつこうとしている一団もいました。首都サンクト・ペテルブルグやモスクワに音楽学校を設立したルービンシュタイン兄弟や、その学校の第1期生チャイコフスキーなどです。彼らは、音楽の先進国に積極的に学び、題材も必ずしもロシア的なものだけに限定しませんでした。
音楽というのは、集団授業にあまりなじまない「職人芸」の世界です。作曲も演奏も、指導を受ける場合には「個人レッスン」が当たり前で、濃密な師弟関係を必要とします。そのために、音楽の世界では時として、師匠のもとに、彼の作風や思想に共鳴するいわば信奉者的な生徒たちが集うことがあります。ちょっと宗教に似たところがありますが、宗教も、音楽を大切にすることが多いですね。