デュアルSIM仕様で音声通話用とデータ用を切り替え可能 SIMフリースマホ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   スマートフォン(スマホ)およびタブレットなどを扱うコヴィア(横浜市)は、SIMフリースマホ「FLEAZ(フリーズ) F4s+」を、2015年4月上旬に発売。直販サイト「フリーズ・ダイレクト」での価格は1万920円(税別)。

  • コンパクトサイズながらクアッドコアプロセッサー搭載
    コンパクトサイズながらクアッドコアプロセッサー搭載
  • コンパクトサイズながらクアッドコアプロセッサー搭載

従来モデルからメモリーとストレージ容量が倍に

   従来モデルの基本仕様はそのまま、メモリー容量を512MBから1GB、内蔵ストレージを4GBから8GBにアップグレード。「APN(アクセス・ポイント・ネーム)設定アプリ」を標準装備し、SIMカードを挿したあと、契約したサービス名を選択するだけでAPN設定が完了する。

   SIMスロットを2基(標準SIMとmicroSIM)搭載した「デュアルSIM」仕様。これまで使用していた携帯電話のSIMカードを標準SIMに挿し、もう一方にMVNO(仮想移動体通信事業者)の格安なデータ専用SIMを挿せば、音声通話用の電話番号はそのまま、通信費用を抑えつつスマホへグレードアップできる。SIMの切り替えはメニューから行う。

   OSはAndroid 4.4。ディスプレイが4型WVGA(800×400ドット)液晶。プロセッサーがクアッドコア(1.2GHz)。無線通信はIEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN、Bluetooth 4.0をサポートする。モバイルルーターのように使用できるテザリング機能も搭載。カラーはブラック。

姉妹サイト