高倉健と菅原文太、スクリーンでは見せなかった意外すぎる一面

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   高倉健さん、菅原文太さんが亡くなった。テレビで出演映画が再放映されたり、追悼番組が組まれたりしている。大手書店では追悼コーナーが設けられ、書籍や雑誌が平積みになっている。映画の原作本や写真集なども多い。BOOKウォッチ特集では、二人を偲んで関連書籍をピックアップした。映画スターとしてスクリーンから受ける印象とは別の側面を紹介しよう。

   J-CASTニュースの新書籍サイト「BOOKウォッチ」(https://books.j-cast.com/)でも特集記事を公開中。

  • 南極のペンギン
    南極のペンギン
  • ほとんど人力
    ほとんど人力
  • おこりんぼ、さびしんぼ
    おこりんぼ、さびしんぼ
  • 南極のペンギン
  • ほとんど人力
  • おこりんぼ、さびしんぼ

図書館協会選定、長く読み続けられる健さんの絵本

   高倉健さんが著した絵本があった。『南極のペンギン』(画・ 唐仁教久 1512円、集英社)だ。

   気づかれないように隠していたアカギレの手を、映画ポスターでいち早く発見した、ふるさとのおかあさんの話など10 のショートストーリーで構成されている。アフリカの少年、ハワイのベトナム料理人、オーストラリアのホースメン、奄美の画家と少女など、本書に登場するのは、彼が旅先やロケ先、あるいは読んだ本で出会った人たち。それぞれが事情を抱えていて、ときにはおかしく、哀しく、厳しく、そして切ない...。無名の人々の人生が一人の男の目を通して切り取られ、紹介されていく。ここでは高倉健さんは主役ではなく、脇役、もしくは語り部だ。

「ぼくの仕事は俳優だから、よく人から拍手される。でも、されるより、拍手するほうが、ずっと心がゆたかになる」

   そんな思いを秘めながら見学した沖縄の運動会で、子どもや大人たちに手を叩き続けた健さん。全編に人への愛が溢れ、大人が読んでも静かに胸が熱くなる一冊だ。日本図書館協会選定本。

姉妹サイト