キリンビバレッジは2014年6月17日、「世界のKitchenから Sparkling Water(スパークリングウォーター)」を発売した。「ほのかな花の香り」が特徴の無糖炭酸だ。モロッコの「お母さん」たちが季節の花を蒸留してつくる手作りの「フラワーウォーター」にヒントを得て作られた。
花の香りのついた炭酸、それもお花を蒸留してつくるというのは、キリンビバレッジでは初めての試みという。誕生にこぎつけるまでの手探りを、開発にあたった同社マーケティング商品担当の図子(ずし)久美子さんと、商品開発研究所飲料開発担当の屋(おく)芳美さんの2人に聞いた。
「通関の手続きが完了したよって聞いた時が、一番うれしかった」
「通関の手続きが完了したよって聞いたときが、一番うれしかったですね」――。図子さんはこう振り返る。飲料づくりと通関というと、あまり馴染みがないように思える組み合わせだ。本人も「商品開発で通関を気にすることなんて普通ない」と笑うが、それも「初めて」尽しゆえのことだった。屋さんはかかった手間をこう説明する。
「食品として使える花はそもそも少ないですし、日本では安定供給できる原料というのもなかなかないんです。そうした制約の中で、ヨーロッパでハーブとして親しまれているエルダーフラワーが使えそうだということになったのですが……。今まで使ったことがない原料なので、輸入や加工も国内でうまくできるかわからなくて、社内アセスメントにもなかなか通らず、研究所の色々なメンバーで知恵を絞り、どうやったらいいのか首をひねりました」
エルダーフラワーは冷凍して輸入しているが、まず原料として大量の花を扱うことは、商社にとっても前例がほとんどなかった。複数の会社に声をかけて難色を示され、「やっとやってくれるといったところが見つかった時は、救われたような気持ち」だったという。ネックになったのは、安定して量を確保できるかということに加え、これまで何度も使っている材料と違い、輸入する際に検疫に通過し、同社が定める食の安全基準をクリアできるかさえ分からなかったことだ。
「買ってからでないと持ってこられないので、そこはリスクをとりました。船が港に着いたよ、という連絡から、検疫の結果が出るまで1週間くらいあったんですけど、その間ずっとやきもきしていました。その分、連絡があった時は思わず叫んで、周りの人に言ってまわりました」(図子さん)