何かと「過激さ」が話題になるイランで、穏健派のハッサン・ロウハニ師が勝利を収めた。先日行われた大統領選である。最高指導者ハメネイ師のもとで、核開発問題や欧米との関係修復など緊張緩和は期待できるのか。世界が注目する中東の最も気になる国・イランの今後を占う。
J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ」でも特集記事を公開中
日本人以上に建前と本音のギャップ
『イランはこれからどうなるのか 「イスラム大国」の真実』
世界を小学校の教室にたとえると、教室にはリーダー役や世話好きもいれば、いたずらっ子や乱暴者もいる。アメリカ君やロシア君は身体も大きく、強そうだ。北朝鮮君やイラン君はどうだろう。新潮社の新潮新書『イランはこれからどうなるのか 「イスラム大国」の真実』(著・春日孝之、777円)は、このところお騒がせなイラン君は本当のところ何を考えているのか、性格分析などからその素顔に迫ろうという試みである。
毎日新聞の特派員として4年間テヘランに滞在した著者によれば、イラン人は日本人以上に本音と建前のギャップが大きいそうだ。表向き「反米」を掲げながら、実はアメリカ的なものが大好きで、心の底では対米関係の修復を望んでいる。そんなイランの市民生活や風俗の実態にも触れて、核開発疑惑や政治体制の今後を解説する。