学校崩壊に負けない子どもの育て方 「日本の教育」を考え直す

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   4月から新学期だ。「勉強についていけるだろうか」「いじめはないだろうか」。新入生の親たちの不安と期待は様々だが、昨今は体罰や教育委員会の隠蔽体質、モンスターペアレントなど新たな問題も出てきた。日本の教育は大丈夫なのか。学校に任せておいていいのか。新学期にあたって、教育をめぐる話題の書を紹介する。

   J-CASTニュースの新書籍サイト「BOOKウォッチ」(http//:books.j-cast.com/)でも特集記事を公開中

大阪教育改革をリードする橋下市長の盟友

『学校を変えれば日本は変わる 強い国・日本は公立改革で生み出す』
『学校を変えれば日本は変わる 強い国・日本は公立改革で生み出す』

   『学校を変えれば日本は変わる 強い国・日本は公立改革で生み出す』

   グローバル化の時代を生き抜く子どもたちを育てるために学校教育はどうあるべきか。元国際弁護士の最年少校長と元ジャーナリストの若手市議が熱心に語り合った。阪急コミュケーションズの『学校を変えれば日本は変わる 強い国・日本は公立改革で生み出す』(著・中原徹、伊藤大貴、1680円)は、その内容をまとめた1冊だ。

   著者の1人、中原氏は前大阪府知事の橋下徹大阪市長の友人で、大阪府立高校の民間人校長の公募に応じて採用され、全国最年少の校長として注目された。昨年(2012年)の卒業式の国歌斉唱で教職員が実際に歌っているかどうかを口の動きをみて確認する「口元チェック」で論議を呼んだ。今年(2013年)4月から大阪府の教育長。いじめ加害生徒対策、小学校からの英語教育、教育委員会改革などついて幅広く提言している。

姉妹サイト