和歌山・串本町で2010年1月6日、黄金のヒラメが水揚げされて話題になっている。串本海中公園によると、このヒラメは同町田原の定置網で捕獲されたそうで、体長約60センチ、重さは約2キロ。黄金色になったのは、黒い色素がない「色素異常」が原因とみられる。通常のヒラメは体長80センチが最大クラスなので、60センチだとかなり大きいほう。
これまでも、黄金色のヒラメが水揚げされたケースは数件あるが、天然物で、なおかつ大きく育つのは珍しいという。
黄金ヒラメを一般公開している串本海中公園の担当者は、
「長生きするようなら名前を公募してもいいのでは」
と話している。
溶接・組立作業/住み込み可/即入寮/製造・工場
株式会社京栄センター
兵庫県 豊岡市
時給2,000円~2,500円
正社員
スポンサー:求人ボックス
日本生命グループ会社/一般事務/五反田/事務職募集/駅チカ/7時間勤務
ニッセイ・ビジネス・サービス株式会社
東京都 品川区
時給1,400円~
ジェイキャストのマスコットキャラクター
情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください