パリで好評開催 「禅 見本市」 来場者が期待したものは?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   今月の1日から5日間にわたり、パリ17区にある見本市会場で、「禅 見本市Salon Zen」が開催されたので、さっそく覗きに行くと、そこで展示・販売されていたのは、健康器具や癒しグッズの類。フランス人にとって「禅」とは一体、何なのか?

   パリ17区にある見本市施設、エスパス・シャンペレ。「禅 見本市Salon Zen」の会場内に並ぶブースで展示・販売されているのは、マッサージ機、快眠枕、磁気ネックレス、ハーブティ、自然派サプリメント、お香、ヒーリング音楽のCD、スピリチュアル系の本など。特設会議室では、ヨガやマッサージ、漢方薬を使ったストレス解消方法などのデモンストレーションや講演が行われていた。一体どこが「禅」なのだろう?

禅ZEN=東洋的な癒し

癒しを求めて集まる人々
癒しを求めて集まる人々

マッサージチェアは来場者に人気
マッサージチェアは来場者に人気

   実はフランスでは、禅ZEN=東洋的な癒し、精神世界と大雑把なイメージでとらえられ、かれこれ10年ほど、ZENブームなるものが続いている。オリエンタルな家具を揃え、お香を焚き、寝る前にヨガのポーズをとることで「私は、ZEN的生活を送っている」と言う人もいれば、バカンスシーズンの高速道路で大渋滞に巻き込まれ、「いらいらせずに、ZENの気持ちを保つようにしている」なんて、TVニュースのインタビュアーに答える人もいたりで、禅という言葉が軽々しく使われている観がある。もちろん、中には座禅道場に通ったり、日本まで座禅を体験しに行く求道者もいる。実際、知人の医師は1か月のバカンスを取って、九州の禅寺で座禅修行をしたし。今回の見本市の講演プログラムにも『瞑想法』、『チベット仏教』など、本格的なテーマが見受けられたが、そこに『情熱が終わった後、真実の愛を見極めるには?』なんてものが混じっていたりするのは、何でも恋愛に絡めてしまうフランスらしい。


【プロフィル】
江草由香(えぐさ ゆか)
フリー・編集ライター。96年からパリ在住。ライターとして日本のメディアに寄稿しながら、パリ発日本語フリーペーパー『ビズ』http://www.bisoupfj.comの編集長を務める。著書は芝山由美のペンネームで『夢は待ってくれるー女32才厄年 フランスに渡る』。趣味は映画観賞。

姉妹サイト