クレヨンから「はだ色」が消滅 理由は「人種差別に繋がるから」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   幼いころ誰もが使ったことのあるクレヨンや色鉛筆。そこで、ひっそりと大きな変化が起きていたのをご存知だろうか。かつてあった「はだ色」が姿を消してしまったのだ。どうなっているのだろう。メーカーに聞いてみた。

呼称変更「10年前」から!

「はだ色」は何処に…
「はだ色」は何処に…
「クレヨンから『はだ色』がなくなったのは99年からです」

   大手クレヨンメーカー、ぺんてるの広報担当者はこう話す。ぺんてるでは99年以降、「はだ色」の呼称を「うすいオレンジ」を意味する「ペールオレンジ」に改めている。変更理由に関しては、

「絵を描く際には見たままの色で描くのが基本です。『はだ色』というのは、メーカー側が肌の色とはこういうものだという概念を与えてしまうので、不適切だと判断しました」

と話す。同じくサクラクレパスも00年から「はだ色」の呼称を「うすだいだい」に変更。やはり「肌の色に対して固定観念を与えてしまうから」だという。日本絵具クレヨン工業組合によると、05~06年にはほぼ全てのクレヨンから「はだ色」という呼称が消えたとのことだ。

姉妹サイト