触って選ぶ楽しみ 弘前のブナコ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   G8北海道洞爺湖サミットのお土産に選ばれたり、昨年末にグッドデザイン賞に新商品が選ばれたりと、青森県弘前市で木工品を作る「ブナコ」が元気だ。ブナの天然木を素材として原材料の加工から製品の仕上げまでブナコは自社内で一貫して生産をしている。とはいえ基本的な技術は1960年代に確立され、今もなお同じ製法を用いている。社内に特別新しいことがあるわけではない。しかし、やはり脚光を浴びている。ショールームが作られたのも、だからこそだ。世界的なブナ林で知られる白神山地が世界遺産になったのもこれに拍車をかけているのだろう。

実際に触って「ブナコ」を確かめる

弘前市にあるブナコショールーム
弘前市にあるブナコショールーム

   僕の会社のスタッフが夏休みをとって、青森に行った。第一の目的がブナコのショールーム。行って選びたかったのだと言う。

   今の東京だったらブナコの商品は基本的に手に入る。さまざまな展示会でもブナコは引く手あまた。デザインにうるさい雑誌にもよく登場している。カッシーナIXC.やBEAMSとコラボレーションをした商品も存在している。東京なら手軽にブナコを手に入れることができるし、購入はそう難しいことではない。しかし彼がこだわっていたのは触って確かめること。そうなったら現地に行くしか方法はない。

   JR弘前駅からブナコのショールームまでは歩いて10分もかからなかったそうだ(その前に6時間かかっている)。ブナコの製品が置かれている六本木の「MITATE」を彼は知っているし、松屋銀座での先日の展示も見ている。何も現地に行かなくてもいいくらい熟知しているはずではあるけれど、そこまでして触って確かめたかったという根性が僕のスタッフにあるのはうれしい。

   実際、入って眺めていると、ショールームの方が「どうぞ、手に取って、触って、確かめてみてください」と話しかけてきたそうだ。彼が喜んでどんどん触ったのは間違いない。彼がいなくなった後、すべての製品をふく作業が店の方に待っていただろう。

坂井直樹




◆坂井 直樹 プロフィル

坂井直樹氏
ウォーターデザインスコープ代表/コンセプター。1947年京都市出身。京都市芸術大学デザイン科入学後、渡米。サンフランシスコでTattoo Companyを設立。ヒッピー達とTattooT-shirtを売り、大当たりする。帰国後、ウォータースタジオを設立し、日産「Be-1」「PAO」のヒット商品を世に送りだし、フューチャーレトロブームを創出した。2004年デザイン会社、ウォーターデザインスコープ社を設立し、ケイタイを初めとした数々のプロダクトを手がける。現在auの外部デザイン・ディレクター。07年9月、新メディアサイト「emo-TV」を立ち上げる。同年12月には、日常の出来事をきっかけにデザインの思想やビジネスコンセプトを書きつづった「デザインの深読み」(トランスワールドジャパン刊)を著した。

>>>emoTV ムービーのココロミ

姉妹サイト