乾電池式はもう古い? 「ケータイ充電器2.0」登場

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

年間2000万個の「ケータイ充電器市場」を狙う

ケータイ本体と充電器をドッキングさせて、同時に充電できる
ケータイ本体と充電器をドッキングさせて、同時に充電できる

   アスコジャパンがソフトバンクの認定企業になっていることもあって、ポケットチャージーは、すでにソフトバンクの一部のケータイショップで販売されている。

   だが、ケータイ充電器の最大の販路はコンビニエンスストアだ。アスコジャパンによると、ケータイ用の緊急充電器は年間2000万個販売されているが、その9割がコンビニでの販売なのだという。

   ポケットチャージーも2008年5月上旬からは、最大の販売チャネルであるコンビニに進出する。まず、首都圏・関西圏のサークルKサンクス約750店の棚に並ぶ。さらに、ポプラやam/pmなど他のコンビニでの販売も検討中で、「全国展開」に向けて布石を打っているところだ。

   コンビニでの販売価格は1個1980円。ライバルの乾電池型は1000円以下が多いから、やや割高となる。しかし、深澤さんには勝算がある。

「最近は環境意識の高まりで、使い捨てタイプの取り扱いをやめるコンビニもでてきています。乾電池を交換するタイプでも、使い終わった乾電池を捨てなければならない。その点、何回でも使えるポケットチャージーは『エコ』という意味で優位に立てるはずです」

   コンビニのバイヤーが実際に使ってみて「これなら買うよ」と言ってくれたのも自信になった。初年度の販売目標は100万個。主なターゲットは、営業マンや中高生などケータイのヘビーユーザーだが、認知度が上がればもっと裾野が広がると期待している。


   ※「ポケットチャージー」の最新価格情報
      http://price.j-cast.com/keyword_search/?keyword=%A5%DD%A5%B1%A5%C3%A5%C8%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%B8%A1%BC

姉妹サイト