モノウォッチ編集部の「若」と「壮」がクルマについて熱く議論する「激論!クルマ談義」も3回目。最終回となる今回は「未来のクルマ」がテーマだ。1回、2回と同じくコメント大歓迎です。あなたにとって「未来のクルマ」とは、どんなものですか?
「クルマのない社会」は考えられるか?
今回もモノウォッチ編集部の「壮」と「若」が熱い議論を交わした
☆壮 今回は「未来のクルマ」がテーマだけれど、読者のコメントに「環境のことを語るなら車に乗るな」という意見があったね。そこで、クルマのない社会というものをまずは考えてみようか。
★若 難しいですね。成り立たないんじゃないかなぁ。
☆壮 クルマ以前の交通手段は、徒歩か馬車だ。都市の道路は馬糞だらけで、荷物もそんなに運べなかった。1日に何度も配送するコンビニなんか、とても成り立たない。
★若 電車に乗ればいい、と言われても、電車そのものを製造するのにクルマが必要なんです。飛行機や船も同じ。今は移動手段の製造にもクルマが欠かせないんですね。
☆壮 クルマは生活を豊かにする手段として広がってきたけど、最初の定義は「複数の人間と荷物を載せて、素早く移動する」というものだった。戦後まもなく生まれたシトロエン2CVはその最たる例で、「4人が乗れて、50kgのジャガイモを運べて、かご一杯の卵を割ることなく移動できる」いうのが開発目標だった。エンジンは375cc、9馬力だよ。
★若 明確な目標があり、その目標はクルマの定義に合致していたわけですね。