お墓参りも「ネット」の時代 携帯サイトで故人を偲ぶ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   彼岸の中日となる3月20日。休日を利用してお墓参りに出かける人も多いのではないだろうか。しかし最近は「QRコードのついたお墓」や「ネット上のお墓」など、従来の常識を覆す「お墓」が続々登場している。

「QRコードつきのお墓」が登場

墓石の扉を開けると「QRコード」が見える
墓石の扉を開けると「QRコード」が見える

   2008年4月1日に発売されるのは、現代のIT技術を利用した「QRコード付きの墓石」だ。山梨県甲府市の墓石メーカー「石の声」が製造・販売する。

   同社はこれまで、鏡の反射を使って納骨室内を見ることができる墓石「供養の窓」シリーズを展開してきたが、その「墓内部を覗く扉」の内側にQRコードを貼り付けた。納骨室内を覗けるだけでも驚きだが、さらに新しい工夫が加えられたのだ。

   QRコードには専用のインターネットサイトのURL(アドレス)情報が入っており、携帯電話で読み取ってアクセスすると、故人の画像などを見られるようになっている。QRコードを製作しているIT DeSign社の協力を受け、「QRコード付きのお墓」を実現させた。

   販売価格は、敷地1平方メートル程度の墓で100万円程度の見込み。石の声では「将来的には、墓地に行かなくても携帯電話で墓参りできるようにしたい」と、さらなる「お墓の進化」を探っている。

姉妹サイト