今から100年前の1908年、神戸港からブラジルに向けた移民船の第1号「笠戸丸」が出航した。それから1世紀がたち、ブラジルでは多くの日系2世、3世が暮らし、日本にもたくさんのブラジル人がやって来る時代になった。節目となる2008年は、移民を記念した商品や「日伯交流」を促進するためのイベントが目白押しだ。
コーヒーで「移民の歴史」をたどる
キーコーヒーが売り出した「笠戸丸」。上品な味が特徴だという
ブラジルといえば、世界最大のコーヒー生産国。日本の国別輸入量を見ても、生豆やインスタントコーヒーはブラジルからの輸入がダントツだ。コーヒー各社はここぞとばかり記念シリーズを売り出す。
UCC上島珈琲は1月28日、缶コーヒー「UCC珈琲 探求ブラジル100%(シモサカ農園) 移民100周年記念缶」を発売する。ブラジル有数の高品質コーヒーの生産地セラード地区でも特に評価が高い日系のシモサカ農園で収穫された最高級の豆を使う。3月末までの限定販売だ。同社が07年12月から展開している「UCCブラジル移民100周年記念製品シリーズ」の第2弾商品となる。
キーコーヒーも「日本人ブラジル移住100周年記念シリーズ」を07年11月から展開中だ。シリーズ第1弾として移民船第1号「笠戸丸」の名を冠したコーヒー豆を11月23日に発売したが、08年3月には第2弾のコーヒー豆「ロンドリーナ」を発売する。コーヒー農園で働いた移民の歴史を辿る4商品を3ヶ月ごとに発売する予定だ。
キーコーヒーの広報担当者は
「日本人移民の足跡をたどることをコンセプトにしたシリーズなので、第一弾商品には移民船の名をつけた」
とネーミングの由来を語る。