コロナ禍の同人に関する記事 一覧
1 / 1
「面白いマンガが読みたい」一心で歩んだ38年 プロ作家も多数輩出「コミティア」の歴史とこれから
2023/01/08 14:002「日本独自の漫画文化を守るためにも」同人誌即売会コロナ3年目の行方 関係者が課題報告、都は支援策検討
2022/05/20 20:03エヴァもガンダムWもなかった新潟が、今やマンガ・アニメで街づくり 「ガタケット」立ち上げ人の功績
2021/08/01 11:00「ノウハウは開催しないと蓄積できない」 ウィズコロナの同人誌即売会、模索した赤ブーブー通信社に聞く
2021/05/23 11:00同人誌即売会は「漫画の裾野を広げてきた」 コミティア支援の出版社が語る「同人文化の重要性」
2021/05/16 08:00「都が見殺しにした」 東京ビッグサイトの同人誌イベントに、緊急事態宣言下の「例外開催」はなぜ認められなかったのか
2021/04/29 16:51「家に本届いた子たちはどうするんだ」 開催前日に同人誌イベント苦渋の「延期」...主催者語る激動の2日間
2021/04/27 21:04同人誌即売会の人数制限は本当に必要なのか 「上限の撤廃を」山田太郎議員が訴える理由
2021/04/10 10:00同人誌即売会を守る、決意させた政治家への陳情 藤末健三議員にJ-CASTが聞く
2020/12/31 10:30「となコス」で知られる「コスプレ博」、10か月ぶり再開へ 厳しい経営下でもモチベーションになったのは?
2020/11/07 10:30同人誌即売会も支援事業の補助対象に 全国連絡会が告知、尽力した議員に謝辞も
2020/09/18 17:16同人誌印刷所「応援」するなら、どんな発注が嬉しい?→「作りたいと思ったものを作って」
2020/08/08 10:30中止相次ぐなか「リアル同人誌即売会」を模索 「感染防止」のユニークな工夫とは
2020/08/07 10:30世界コスプレサミットの「存続」がピンチ 「クラウドファンディングで協力」呼びかけ
2020/07/31 12:33コミケ運営・赤ブー・コミVに聞く コロナ禍で浮き彫り、同人誌即売会の「役割」と「これから」
2020/07/29 10:30「同人誌印刷所」の窮地は、日本の「同人文化」の危機だ 業界組合・イベント主催が語る「生態系」
2020/07/28 10:30コミティア実行委員会に聞く 日本最大級「創作オンリー」継続にかける思い
2020/07/06 11:00コスプレイヤーにも愛される修善寺「虹の郷」 これまでの歩みと、コロナ禍を経た今を聞く
2020/06/20 07:00世界コスプレサミット、担当者に聞く「オンライン開催」踏み切った経緯と「かける思い」
2020/06/12 18:02
1 / 1