漢字に関する記事 一覧
1 / 2
「下さい」「頂きます」は漢字と仮名どちらか迷う 「致します・いたします」に続き困ったぞ
2024/04/01 12:001漢字クイズナビゲーター「漢字のじかん」 時間が来たら勝手に出題
2022/10/16 10:00漢和辞典が「絶滅」してしまう? 窮状伝えた投稿拡散、心配広がる...その現状を出版社に聞いた
2022/09/12 08:002「放出墓準」は「放出基準」の誤りでした まるで間違い探し?毎日新聞の訂正が話題に
2021/04/16 16:58イロハ順の国語辞書(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/09/17 11:45和歌が伝える文化と言語の成熟(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/09/13 11:45読み継がれる問答の記録(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/08/30 11:45中国の歴史、ここにあり(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/08/09 11:45字の美しさも評価される超難関試験(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/07/26 11:45リズムに合わせて学びましょ(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/07/12 11:45中国最古の字典は「一」から解説(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/06/28 11:45漢字のはじまりは骨占い?(見る読む解く「もっと知りたい!漢字の世界」)
2019/05/24 11:45その83 選挙ポスターの「ひらがな」姓名 こんなものいらない!?(岩城元)
2019/04/20 10:00「今年の漢字」は「災」に決定 医者が選ぶと、ちょっと違った
2018/12/12 18:30花屋に掲げられた看板の謎 漢字の「園」の中をよく見ると...
2018/06/15 18:00草なぎ剛の「なぎ」の漢字も文字化けしない! 漢字6万字「国際規格化」のインパクト
2018/01/14 11:00ギャル的ことしの「漢字一文字」 2017年はどんな年だった?
2017/12/29 12:152016漢字 ギャル達が沸いた「濡れ髪、太眉、露出」の一文字は
2016/12/30 09:45なぜ「鉄道」は漢和辞典に載ってないのか 文字の書き方で人生が変わる
2016/12/12 13:16「安」はないけど「楽」あれば「色」もあり ギャル界2015年を漢字一文字で振り返ると...
2015/12/25 13:32
1 / 2