会員同士がリアルで出会えるイベントを定期的に開催
――御社は会員を集めたリアルイベントを実施されていますが、その狙いは?
磯野 1つ目の理由は、出会いの場の提供です。
たとえば、サイト内では年齢でフィルターをかけてお相手を探す方が多いのですが、そうなると年を重ねている方のチャンスが狭くなるところがありました。また、プロフィールをうまく書けない方もマッチングに至らないことが多い傾向にありました。
でも、実際にリアルで会って話してみると、プロフィールの文面からは予想がつかないほどフィーリングが合って、意気投合する方もいらっしゃいます。そういう出会いのチャンスになればと思って始めました。
2つ目は、私たち運営側と会員様とのフェイストゥフェイスの交流の場としたいためです。
サイト内で会員様から要望や助言をいただいたり、褒めていただいたり励ましていただいたりと、テキストベースの交流の機会は多いのですが、実際に顔を合わせてお話ししたいと考えました。
運営主催のイベントはこれまで東京、名古屋、大阪、福岡で開催し、2025年6月には3周年記念パーティの開催を予定しています。いつも昼夜2回に分け、それぞれの回で70人ぐらいの規模で行っています。

過去のイベントでの会員様との交流を楽しそうに語る磯野さん
磯野 運営主催イベントを実施して意外だったのは、女性はわりと同性との出会いを望んでいることです。
アンケートの事前回答だったので建前かと思っていたのですが、実際に会場で会うと「あの女性と仲良くなりたいので取り持ってもらえませんか」という依頼があるんです。身近な人に話せないことを打ち明けたい、という気持ちなのだと思います。男性同士でも、会場で知り合ってビジネスパートナーになる方がいらっしゃいます。
このほかサービス内には、会員様が自由にイベントを企画・開催できる「イベント機能」もあります。これは安心・安全な利用にも通じますが、以前、有志の会員様が個々に連絡を取りあって集まりオフ会を開催するケースがいくつかありました。
しかし、私たちの目の届かないところでの開催となると、問題が起きたときに運営が対処しにくくなるため、この機能をつくることにしました。
現在、「イベント機能」を使って、食事会や飲み会だけでなく、美術鑑賞やハイキング、バドミントンなどさまざまな会員様同士の集まりがあります。催行人数は最大12名とし、実施前に私たちに申請していただくことになっています。
――今後はどのような展開を考えていますか?
磯野 今後は、実店舗で「会員様限定ラウンジ」を開いたり、常設のイベントスペースを作りさまざまな催しを行ったりしたいと考えています。
「ここに来たら自分以外の会員に会える」というリアルな場をつくることで、既婚者同士のさらなる交流の場を提供できればと構想しています。まずは都内で試験的に開設してみて、会員様の反応やお声を聞きながら広げていければいいなと計画中です。
こうした新たな取り組みにおいても、私たちが勝手に進めるのではなく、これまでのように会員の皆様の意見を大切にしていきたいと思っています。

ヒールメイトは「真剣な既婚者同士の出会い」を目的とした方に特化したサービス。
運営スタッフがサイト内を24時間365日監視チェックし、不適切な投稿など迷惑行為とみなされた会員に速やかに対応するなど、安心・安全に向けた取り組みをおこなっている。
利用料は、女性は無料。男性は月額9800円~。