生き方に悩んだら...「トッピング思考」で北欧式スローライフを【尾藤克之のオススメ】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   生き方に悩む人がいる。「そんなの自分で決めればいいいじゃん!」って言われるかもしれないが、それでも人は決めることに悩む。どうやって「決めたらいいか」わからない。

   組織のなかで、右から左に流されてきたような人はなおさらだろう。そのような時、この本を読めば、豊かな人生を見つけるヒントになるかもしれない。

『精神科医がすすめる これからの生き方図鑑』(樺沢紫苑著)光文社

これからは、お金と時間をかけずに遊ぶ

   物価は上がり、何をしてもお金がかかる時代になりました。先日、新宿のホテルに泊まりましたが、ハイクラスはコロナ前の約2倍ですね。普通に食事をしても高くなったなと。しかし、著者の樺沢さんは「お金をかけずに遊ぶのが理想的」だと言います。

「遊びといっても数え切れないほどの種類がありますが、ただ遊ぶのではなく『メンタルの癒やし効果』『健康効果』『脳の活性化効果』など、科学的にも効果の高い付加価値のある遊び。それでいて簡単で、お金も時間もかからずに気軽にできる遊びがいいでしょう。近年、サウナがブームですが、サウナ効果を解説します」(樺沢さん)
「サウナに入ると交感神経優位(緊張・興奮)から副交感神経優位(リラックス)へと強制的に切り替わるので、のんびりするのが苦手な人でも、リラックスモードに入れます。また、脳疲労の回復、さらにうつ病の予防や症状改善に効果があるという論文も出ていて、メンタル面でも高い効果があります」(同)

   樺沢さんは、のぼせやすい体質で、サウナは無理と思っていたところ、サウナの正しい入り方を指南され「こんなに気持ちよかったのか」と極楽体験に驚いているそうです。

「サウナ10分、水風呂1~2分、休憩(外気浴)10~20分。この3ステップをきちんと踏むことが大切です。特に水風呂。最初は10秒入るのも大変なのですが、30秒我慢していると、低温に体が順応してくるのがわかります」(樺沢さん)

   じつは、私もサウナが好きで、ジムで汗をかいた後のサウナを楽しんでいる1人です。次回、このサウナの3ステップ入浴法を試してみたいと思います。

尾藤 克之(びとう・かつゆき)
尾藤 克之(びとう・かつゆき)
コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員。
議員秘書、コンサル、IT系上場企業等の役員を経て、現在は障害者支援団体の「アスカ王国」を運営。複数のニュースサイトに投稿。著書は『最後まで読みたくなる最強の文章術』(ソシム)など19冊。アメーバブログ「コラム秘伝のタレ」も連載中。
姉妹サイト