一緒に仕事をしていて、気分がいい人の特徴とは? 頼り、頼られるために...自分から歩み寄っていく姿勢が大事!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ビジネスパーソンにとって30代、40代は、上司もいて、部下もいて、あるいは周囲の活躍も気になって...という悩み多き世代ではないでしょうか。

   当コラム「その仕事の悩み、こんなふうに考えてみよう。」では、キャリアや生活にまつわる悩みに、組織や人材開発、コーチングに詳しい「ひろ子ママ」が、アドバイスやエールをお送りしていきます。

◆きょうのお悩み

きょうはAさんが、こんな悩みを抱えていらっしゃいました。「最近は、社内外の人と一緒にプロジェクト単位で仕事をする機会が多いです。一緒に仕事をしていて、気持ちよく仕事ができる人、やりにくい人など思う人がいます。自分も社内外の人にどう思われているか気になるところですね。どのようなことに気をつければ『一緒に仕事して気分のいい人』と思ってもらえるんでしょうか」

困った人がいれば、自分から声をかける

   まわりから見ても「手がまわってなさそうな人」「困っている人」がいたら、自分からぜひ声をかけてみましょう。

   「困った時はお互いさま」といいますが、人は自分に何かをしてくれた、助けてくれた人に対して「恩」を感じるものです。困った時に「声をかけてくれる人」がいると、「人に頼っていいんだ」という気持ちにもなり、追い詰められた感から解放され気持ちも楽になるでしょう。

ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
仮想スナック「ひろこ」を経営
古代マヤ暦シンクロ協会認定講師、ライター

不動産業界での営業、教育業界でのコーディネーターなどを経て、組織や人材開発に携わりながら、コーチングも行っている。鳥取県生まれ、大阪在住。多拠点生活に向けて活動中。
「キャリア50」https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
姉妹サイト