近年、大手スーパー・イオンなどで「パンガシウス」なる魚が販売されているのをご存じだろうか。
この魚についてSNSには、「パンガシウスという白身魚をスーパーでよく見る気がします...」といった、その存在には気付いているものの手に取ったことはないとする声。そのほか、「パンガシウス食べやすくて私も好き!!!謎魚」と、食べたことはあるけれど、その正体をあまり知らないといった声が上がっている。
その正体は......なんとナマズの一種で、タイやベトナムなど東南アジアに生息する淡水魚だ。認知度が高まる中、J-CAST 会社ウォッチ編集部は、この魚の普及に努めてきた、イオンリテール株式会社所属の水産商品部長・松本金蔵氏に話を聞いた。
「主にベトナムで養殖されている魚種で、世界的にも利用の多い魚」
――そもそも、パンガシウスとはどんな魚で、なぜ取り扱うことにしたのでしょうか。
松本金蔵氏 パンガシウスは日本ではまだなじみは深くないが、主にベトナムで養殖されている魚種。もともとナマズを食べる文化のある国へ広く輸出されてきた、世界的にも利用の多い魚です。
――取り扱いはいつから?
松本氏 イオンリテールでは2014年に、持続可能な養殖に関するグローバル認証であるASC認証取得の養殖場で育てられたパンガシウスを発売しました(※ASC認証=養殖に関するグローバル認証)。これは、当社として水産物を持続可能な形で取り扱いを続けられるようにするという大きな目標のなかの取り組みの1つでした。
――今後、他にも新しい水産物を日本市場に提案していくのでしょうか。
松本氏 イオンとしての考え方として、世界中から優れたものを調達する、という考えがあり、水産物についても優れた商品で新たな需要開拓を進めています。