「ポケモンカード」NFTの活用で、悪質転売ヤーを撲滅!? ブロックチェーンの社会実装【仮想通貨通信vol.20 前編】

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   こんにちは、ブロックチェーン関連の技術やプロジェクトを調査しています、ブロックスタです! 当コラム【仮想通貨通信】では最先端のちょっととっつきづらかったりする情報をわかりやすくお伝えしていきます!

   さて、暗号資産や「web3」界隈では、「ブロックチェーン」「NFT」など、さまざまな言葉が飛び交っていますよね。しかし、とくになじみのない人にとっては、詐欺や怪しげな話が先行していて、それって社会に役に立ってるの? そんな疑問を抱える方も少なくないのでしょうか。

   とはいえ、難しい技術的な話をされてもよくわからないですよね。そこで今回は「ポケモンカード」の取引にブロックチェーンを活用、取引を簡単にしたサービスを提供しているCourtyardというプロジェクトを例に、今密かに注目を集めている「現実資産のNFT化」について解説していきます!

超高額で取引されることもたる?!「ポケモンカード」

   そもそもポケモンカードがいま、高値で取引されていることを、ご存じでしょうか。

   「どうせただのキラキラカードでしょ」なんて思われるオトナも少なくないことでしょう。もちろん多くのカードは数十円から数百円程度の価値しか持っていませんが、中には数百万円以上の超高額で取引されているカードもあるようです。

   ちなみに、ポケモンカードの世界最高落札額は、米国の格闘家でもありトップYouTuberでもあるLoganPaulさんが保有しています。なんと7億円もの価格で落札し、ギネスにも登録されています。

   さて、そんなポケモンカードですが大きな弱点があります。それは紙できているゆえ、折れてしまったり、角が丸くなってしまったりするなど経年劣化に弱い点です。さらに偽造にも弱く、フリマなどで購入したカードが偽物だったなんてことも...。

   そんな課題を解決するために生まれたのが、ポケモンカードとブロックチェーンを紐づけた「CourtYard」です。

姉妹サイト