輸入中古車販売店を成功させた人は、どうやって「ファン」をつくったのか?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   中古車販売の大手企業の不祥事が相次いで報道されている。そんなときに、在庫を置かない中古車販売店の営業マンからスタートし、輸入中古車販売事業を成功させた人の本を読み、感銘を受けた。

   本書「あなたの仕事・人生を好転させる『ファン』のつくり方」(あさ出版)には、自分のファンをつくるノウハウが書かれている。

「あなたの仕事・人生を好転させる『ファン』のつくり方」(小林大地著)あさ出版

   著者の小林大地さんは、アースライト代表取締役。中古車販売店勤務を経て、2009年、中古車販売店「フロンティア・コバヤシ」を創業、2011年アースライトを設立。2023年には輸入車の車検専門店「輸入車車検専門店Conti」を開業。

   「ファン」の本質について、冒頭こう書いている。

   「あなたのことを、自分のことのように思って行動してくれる人というのが本物のファン」であり、「一緒にやっている」という感覚、一体感がファンの本質だという。

人脈よりも絆をつくる...それも、上質な絆を

   ファンづくりの極意について、「下心あり」から始まってもいい、とあるので驚いた。しかし、ここでいう「下心」は、あくまできっかけだ。小林さんが在庫を置かない中古車販売店で働き始めたとき、目の前に商品がない中で購入してもらうには、まずは顧客との信頼関係を築かなければならなかった。

   「自分から車を購入してもらおう」という下心があったからこそ、相手を思いやることができたという。つまり、人との関わりのきっかけは、下心ありきでもいいというのだ。

   「人脈よりも絆をつくる」とも書いている。かつて中古車販売店で勤務している時、人脈を広げようとすればするほど、相手に嫌われないための会話になり、なかなか深い関係にはならなかった。

   それよりも、昔からの知人との関係を深め、絆を築いたほうが、紹介が紹介を呼ぶかたちで仕事にもつながったという。「質より量の人脈づくりに時間を割くのではなく、上質な絆づくりに時間を費やそう」とアドバイスしている。

姉妹サイト