【速報】BTCハッシュリボン点灯!...話題だけど、そもそも「ハッシュリボン」ってなんだっけ?【仮想通貨通信vol.18 前編】

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

ハッシュリボンの計算~「金の採掘事業」でたとえると?

   ハッシュリボンは、ビットコインの採掘速度である「ハッシュレート」を算出の基準としています。より詳細にいうと、ビットコインを採掘するのに使用する計算の回数です。

   ...といっても、カタカナだらけでよくわかりませんよね。それでは、一緒にたとえられることの多い「金の採掘事業」でたとえながら、説明してみたいと思います。

◆金の採掘で効率よく収益を得よ!

   あなたは金鉱山で働く一攫千金を夢見る冒険家。しかし金の価格は、上下しています。 日夜休まず年中無休で働くことができればいいのですが、現実はそう簡単なものでもありません。あなたが最も高い収益を得るためには、きちんと休息をとり、効率を上げる必要があります。

   そんなあなたにとっての理想は金の価格が高いときより多くの金を掘り、安いときには休息をとることでしょう。

   そんなとき、あなたはどのような行動をするでしょうか。

   きっと、「金の価格が今後上がりそう」と考えた際には働き、「価格が下がりそうだ」と考えたときには今後の下落に備えて休息を取るのではないでしょうか。

   そんな野心や考えを抱いた冒険家は、あなただけではありません。ほかの冒険家にくわえて、資源開発企業なども同様に、金価格の需給を見極め、採掘と休息をうまく組み合わせて収益の最大化を狙っています。

   こうした採掘企業や個人の休息と労働の状況をデータ化し傾向を探ることで、今後、金の価格が上がるか下がるか、採掘者が一体どのように考えているか、傾向がわかりますよね。

   つまり具体的には、休息が増加しているときには今後価格が下落すると考えており、稼働が増加している際には価格が上昇すると考えている、というようにです。

   これと同じ発想で、ビットコインの採掘者の価格に対する考え方を統計的に処理したものがハッシュリボンです。

   ビットコインの場合、オンライン上の作業という特性があるため、実際の金の採掘以上にさまざまなデータをリアルタイムに取得することができます。

   特に採掘企業などは、いろんな調査をもとに今後の価格予測をしていますから、彼らの動向を探ることは重要ですよね。

   ここまででイメージはつかんでいただけたかと思います。では、ハッシュリボンの具体的な計算方法とは? これについては、<【速報】BTCハッシュリボン点灯!...話題だけど、そもそも「ハッシュリボン」ってなんだっけ?【仮想通貨通信vol.18 後編】>で解説していきます。(ブロックスタ)

姉妹サイト