女性管理職、上場企業の約半数がまだ「5%未満」 男女の賃金差も、男性100に女性は70.8

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   東京証券取引所のプライム市場に上場する、ピカピカの大手企業でも、女性管理職の比率が「5%未満」の企業が半数近くあることが、シンクタンクの日本生産性本部(東京都千代田区)の調べでわかった。

   また、男女の賃金格差を調べると、男性「100%」に対して女性の賃金は平均「70.8%」だったこともわかった。2023年8月2日の発表。

   日本生産性本部の「人的資本経営の測定・開示ワーキンググループ(WG)」が、今年3月末決算の東証プライム上場企業が6月末までに開示した有価証券報告書で、「人的資本・多様性 開示状況」(速報版)を公表した。

「人材」「育成」「環境」人的資本・多様性に関する頻出語

   「人的資本経営」が注目されるなか、内閣府令で2023年3月末以後の事業年度にかかる有価証券報告書から、サステナビリティ関連項目として人的資本(「人材育成方針」「社内環境整備方針」)および多様性(「男女間賃金格差」「女性管理職比率」「男性育児休業取得率」)の情報開示が義務付けられた。

   日本生産性本部の人的資本経営の測定・開示WGはこれを受けて、2023年3月末決算の東証プライム企業(集計社数1225社:6月30日時点で開示があった企業)が提出した有価証券報告書から、人的資本・多様性に関する記載内容を集計して公表した。

   その結果、有価証券報告書における人的資本に関する記述の文字数は、「1000~1499字」が19.9%と最も多かった。続いて多かったのは、「500~999字」が19.0%、「1500~1999字」が15.6%と「2000字未満」が全体の約6割を占めた。【図1参照】。なお、全体平均は2095字だった。

   記述における頻出語(出現回数)をみると、「人材」が9455回と最多で、次いで「育成」(6958回)や「環境」(6366回)が続いた。

   「女性」(4位、5897回)、「健康」(9位、3967回)、「多様」(17位、3324回)、「多様性」(31位、2300回)などのほか、「経営」(6位、5424回)「戦略」(18位、3222回)などの記載も多く、「多様性」「健康経営」「戦略」とのつながりが感じられる頻出語もみられた。

図1 人的資本についての記載の文字数 (単位:%、「サステナビリティに関する考え方及び取り組み」の分析。n=1225)
図1 人的資本についての記載の文字数 (単位:%、「サステナビリティに関する考え方及び取り組み」の分析。n=1225)
姉妹サイト