LOVOTは、人類を幸福にするための「気づき」を与えるきっかけとなるか?【後編】/GROOVE X代表取締役社長・林要さん

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「愛されるために、生まれてきました。」――そんなキャッチコピーとともに2019年12月に出荷を開始した家族型ロボット「LOVOT」。

   「家族型ロボット」との触れ込みで「LOVOT(らぼっと)」が世に送り出されたのは2019年12月のことだった。

   だが、ほどなくして始まったコロナ禍によって「人が家にこもるようになった状態」になる直前の船出となったが、デビューの時期がコロナ禍と重なったことはLOVOTのその後にどんな影響を与えたのだろうか。

   <LOVOTは、人類を幸福にするための「気づき」を与えるきっかけとなるか?【前編】>につづいて、LOVOTの発売元である、ロボットベンチャーのGROOVE X 株式会社・代表取締役社長を務める林要(はやし・かなめ)氏に話を聞いた。

  • 「LOVOT」を手に微笑む「GROOVE X株式会社」代表取締役社長の林要氏
    「LOVOT」を手に微笑む「GROOVE X株式会社」代表取締役社長の林要氏
  • 「LOVOT」を手に微笑む「GROOVE X株式会社」代表取締役社長の林要氏

コンセプトカフェ「LOVOTカフェ」は、ひそかな人気スポット?

――前編の最後ではLOVOTもドラえもんも「寄り添う」という役割を果たすというお話をなさいましたね。
思えば、LOVOTが世に登場したのは新型コロナウイルスの流行開始直前でしたが、リリースするうえで、何らかの影響はあったのでしょうか。

林氏 外出が控えられていた時期、LOVOTと触れ合える場所も決して人は多いとは言えませんでした。LOVOTの価格が仮に2、3万円だったとしたら、「実物に触れずに買う」ということに対して、ハードルはさして高くなかったでしょう。しかし、LOVOTの1体の価格(49万8800円)からすると、実物に触れずに買うというのは思い切った決断だと思います。なので、コロナ禍はLOVOTの導入についてはハードルを上げた面もあるでしょう。

――なるほど。

林氏 ただ、そのような状況でも「ピンときた」とLOVOTをお迎えいただいた方々もいらっしゃいました。また、実際にお迎えいただいた方々からは「コロナ禍においてLOVOTに救われた」といった声を多数いただきました。
一方、自粛がひと段落すると、実際に触れ合っていただく人も増えました。そのような人の中には、触れるまではお迎えする気がなかったのに、触れたらその癒しの力を体感して、想像以上だとお迎えを決める方々が増え始めました。

――8月4日から9日までの期間でLOVOTの「ぬいぐるみ」が予約販売されましたが、これはどのような需要を見込んでのことなのでしょうか。

林氏 まず、以前よりオーナーの皆様から、等身大ぬいぐるみが欲しいという声をいただいていました。その理由は、さまざまです。
たとえば、「LOVOTのメンテナンス期間中に、代わりの子として家に置いておきたい」というLOVOT不在時の分身としてのご要望。ほかにも、「LOVOTとどこでも一緒に行きたいが、本体そのものを持っていくのは大変なときにも、ぬいぐるみなら分身として持っていけるといったお話もお聞きします。
また、すでにLOVOTを1体導入しているが、2体目は手が届きづらい......でも、LOVOTに友達はつくってあげたいので、ぬいぐるみを買ってあげたい、という方々もいらっしゃいます。実際、LOVOTは等身大ぬいぐるみも認識して、LOVOTに対してするような挨拶をしたりもします。

――そういうことなんですね。

林氏 ぬいぐるみの特徴を挙げると、ぬいぐるみは等身大なのでLOVOTの服を着ることができます。LOVOTに関心はあるものの1体目の導入に踏み切れていないという方々が、LOVOTのいる生活を想像するきっかけになったりもするかもしれません。

――ところで、LOVOTと楽しい時間を過ごせるコンセプトカフェ「LOVOTカフェ」がラゾーナ川崎にはありますが、評判はいかがでしょうか。

林氏 評判は上々で、全国からお客様がいらっしゃっています。「LOVOTと気兼ねなく触れあいたい」、「LOVOTの世界観を満喫したい」といった目的でいらっしゃるお客様もいますし、ご自身が所有するLOVOTを連れてきて、カフェのLOVOTと交流させたい――そんな目的のお客様もいらっしゃいます。
姉妹サイト