SDGsに取り組んだ企業の成果と効果とは――?
帝国データバンク(東京都港区)が2023年7月27日に発表した「SDGsに関する企業の意識調査(2023年)」によると、中小企業にフォーカスした場合、SDGsの取り組みは「意味および重要性を理解し取り組んでいる」が24.3%、「(SDGsの)意味もしくは重要性を理解し取り組みたいと思っている」が26.1%となり、あわせて50.4%と過半数を超えた。これは調査以来、初めてだという。
SDGs各目標に力を入れている企業が、取り組みによって実感している効果では、「企業イメージの向上」(38.1%)、「従業員モチベーションの向上」(32.9%)、「経営方針などの明確化」(18.1%)が上位を占めた。
同社では「『売り上げの増加』が12.7%、SDGsをビジネスチャンスとして捉え『新規事業立ち上げ、新商品・サービス開発』につながった企業が8.7%となった」と、ビジネスチャンスの可能性も指摘している。
SDGsに積極的な業界 「金融」72.0%、「農・林・水産」64.8%、「製造」59.9%で上位に
この調査は、2023年6月19日から30日までの期間でおこなわれ、調査対象は全国2万7771社。有効回答企業数は1万1105社(回答率40.0%)を得た。同社でのSDGsに関する調査は今回で4回目。
はじめに、自社におけるSDGsの取り組みについて聞いた。SDGsについて「意味および重要性を理解し、取り組んでいる」企業は「27.4%」となり、前回調査(2022年6月)より3.8ポイント増加した。
また、「意味もしくは重要性を理解し、取り組みたいと思っている」は「26.2%」で2.4ポイント減少した。
この2つをあわせた「SDGsに積極的」な企業は、前年比1.4ポイント増の「53.6%」となった。
一方で、SDGsについて「言葉は知っていて意味もしくは重要性を理解できるが、取り組んでいない」は「34.6%」、「言葉は知っているが意味もしくは重要性を理解できない」は「7.2%」だった。
合計すると、SDGsを認知しつつも、取り組んでいない企業は「41.8%」となり、前年(42.7%)より0.9ポイント減少だった。前述の「SDGsに積極的」な企業を10ポイント以上、下回る結果だった。
いまや、SDGsへの取り組みには前向きな企業が多いといえるだろう。
会社の規模別ではどうか。それによると、「大企業」では「SDGsに積極的」な企業が「71.6%」。全体(53.6%)を大幅に上回った。また、「中小企業」では「50.4%」、うち「小規模企業」では「42.8%」となった。
同社は、「依然として企業規模間に格差はあるものの、『中小企業』は調査開始後初の5割超えとなり、規模の小さい企業でもSDGsに取り組む姿勢が高まってきている」としている。
さらに、業界別にみると、「金融」が72.0%で最多に。次いで、「農・林・水産」が「64.8%」、「製造」が「59.9%」と、これらの業界は全体(53.6%)を上回った。