超多忙な経済アナリスト、馬渕磨理子さんが「仕事術」を公開!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   経済アナリストとして活躍しながら、多くのメディア出演をこなしている馬渕磨理子さんが、自身の働き方の秘訣を披露した。本書「収入10倍アップ 超速仕事術」(PHP研究所)を読むと、多忙な日々のなかで、自分の「軸」を持って仕事をすることの大切さが伝わってくる。

「収入10倍アップ 超速仕事術」(馬渕磨理子)PHP研究所

   著者の馬渕磨理子さんは、同志社大学法学部卒業、京都大学公共政策大学院修了、公共政策修士。医療法人を経て、2015年、独立系金融情報配信会社のアナリストに転身。2017年からは日本クラウドキャピタル(現FUNDINNO)にも籍を置き、日本初の未上場マーケットアナリスト兼マーケティング担当として活動。一般社団法人日本金融経済研究所の代表理事を務める。

   年間200回以上の講演、メディア出演200本以上、執筆や連載は300本近くをこなし、さらに年間150社の企業取材を自分のKPI(重要業績評価指標)に設定しているという。

   会社員時代に260万円だった年収は、たった2年で10倍以上に膨れ上がったことから、本書のタイトルが付いたようだ。

自分の「軸」を持ち、仕事を「捨てる」

   そんな馬渕さんが最初に強調しているのが、次の2つのことだ。

・自分の「軸」を持つ
・仕事を「捨てる」

   後者については、少し説明が必要だろう。「仕事を任せたい」と言われても、キャパオーバーであれば、断る勇気を持つことだという。断ることによって、次の「価値ある仕事」につながるそうだ。

   本書は、5つの章からなる。「なるほど」と思ったエッセンスを抜粋して紹介しよう。

1 会話術

   ビジネスにおいて最も信頼されるコミュニケーションスキルとは、ロジカルに伝える力でも、流暢に説明する能力でもないという。自然な声で、自然な言葉で、自分の考えを伝えることだ。

   馬渕さんが普段意識している話し方はとてもシンプルなものだ。

・高齢の方が聞き取れるくらいの「スピード」と「声のトーン」で話す
・中学生でもわかる「言葉」を使って話す
・ネットや人から見聞きした情報ではなく、「自分の考え」を話す

   彼女が出演するラジオ番組をたまに聞くと、これらのポイントを押さえているためか、とても聞きやすく、経済情報もすんなり頭に入る。

   取材や営業訪問で相手企業に出向く場合には、「当たり前メモ」で相手の気分を上げる、というのも使えるテクニックだろう。

   たとえば、良い決算発表した企業への質問項目は次の通りだ。

・今回の決算の内容でなぜ、数字が良かったのか?
・一時的なものなのか、継続的なものなのか?
・今期の見通しの着地はどうなりそうか?
・成長が続く見通しならば、どんな戦略を考えているのか?
・KPIの進捗はどうか?

   どんな業種でも応用できるので、自分の業務に合わせた形で使ってほしいという。

2 気づかい

   多くの経営者に会う馬渕さんが気付いたことがある。できる経営者は「9割」相手にしゃべらせることだという。また、成功する経営者は「かわいらしい」そうだ。そのポイントは自然な笑顔だ。

   馬渕さんが一緒に仕事をしたい人の第1の条件は「返事(レス)が早い人」だという。経営者の場合は、フェイスブックのメッセンジャーのやり取りが多いが、遅くとも1~2時間で返事が来るケースがほとんどだそうだ。「予定が未定でも、アポイントの調整は最優先で」と、書いている。

最悪のシナリオを想定し、メンタルを冷静に保つ

3 メンタル・ハック

   「最悪のシナリオ」を想定しておく、というのも参考になるだろう。

   馬渕さんは年初に日経平均の相場について、「強気」「中間」「弱気」の3つのシナリオをつくる。それを応用して、目標を設定したうえで、ターニングポイントを書き込み、年間の「行動シナリオ」も3つつくるという。

   こうしたシナリオを事前に複数つくっておくと、現時点の自分の立ち位置がわかり、万一の場合でも、メンタルを冷静に保つことができるという。

4 時間術

   自分を1つの企業に置き換えて、自分という企業体がどうやったら効率よく仕事を回せるようになるかを考える。

1 作業をカテゴライズして、優先順位を決める
2 1つの仕事に必要な時間の目星を付ける
3 キャパオーバーの仕事は断る勇気を持つ
4 (1~3をやったら)「ほんとうにやりたいこと」をやる

   「15分のスキマ時間」の使い方も参考になる。オンライン英会話ネイティブキャンプ、野村證券が提供する投資情報アプリ「FINTOS!(フィントス)」、「避難場所としてのトイレ」だそうだ。休み時間が取れない時、プレゼンの前に気合いを入れる時、トイレにこもって一人の時間をつくるという。

5 プレゼン術

   プレゼンは戦略が必要で、なんとなく話したら、絶対に失敗すると戒めている。計画表が必要だ。

   最初のスライドは「結論」から始まり、必ず、参加して良かったと思える「今日のおみやげ」を話すことも忘れない。ここぞの「問いかけ」、絶妙な「間の取り方」、最初と終わりにとくにゆっくり、

   最後に馬渕さんは、「目の前の現実を楽しく生きることが、未来につながります」とエンカレッジしている。毎週日曜の早朝からラジオ番組に生出演している超多忙な馬渕さんから、元気をもらったような気がする、そんなおススメ本だ。(渡辺淳悦)

「収入10倍アップ 超速仕事術」
馬渕磨理子著
PHP研究所
1550円(税込)

姉妹サイト