酷暑の夏を乗り切れ!...最新の熱中症対策とは? 「第9回 猛暑対策展」をレポート!

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   全国的に酷暑の続く8月。仕事中の熱中症対策は十分だろうか?

   日本能率協会(東京都港区)が2023年7月26日から28日にわたって東京ビックサイトで開いた「猛暑対策展」には、空調、除湿、工場扇、散水システム、冷却・保冷剤、断熱・遮熱など工事現場や工場での熱中症対策の技術があるメーカー・販売会社のおよそ60社以上が集まった。

   これまで猛暑対策展は、コロナ禍で中止を余儀なくされるなか、第9回の開催だった。会社ウォッチ編集部の取材に対して同協会経営企画センター総務広報グループの植草良仁氏は「年々、熱中症対策・猛暑対策の技術は向上していっている。商談も活発に行われており、ビジネスマッチングの場としてこれからも継続していきたい」と話していた。

  • さまざまなメーカーが製品を展示
    さまざまなメーカーが製品を展示
  • さまざまなメーカーが製品を展示

強力24Vのバッテリーを備えた「空調風神服」! これで野外の作業も快適に!

   仕事中の熱中症やそれに伴う事故やケガは労働災害(労災)の対象になるのだという。厚生労働省では、休憩設備の設置や作業時間の短縮、水分および塩分の接種、労働者の健康状態の確認など、仕事中の熱中症対策を呼び掛けている。

   そんななか、日本能率協会の実施する猛暑対策展は、全国的に暑くなる6月下旬から9月初旬に気温30度を超える日が続き、日常生活や労働環境に多大な影響をもたらしていることから、暑さに対する課題解決を行うことに特化した専門展示会「猛暑対策展」を行っている。

   こうしたなか、展示会場を会社ウォッチ編集部が取材すると、なかでも大きなブースを出していたのがサンエス(広島県福山市)のファン付きウェアの展示だ。

ブースには高性能なファンが並んだ
ブースには高性能なファンが並んだ

   同社のファン付きウェア「空調風神服」の特長は、業界でもめずらしく最高出力24ボルトの日本製のバッテリーを使っていることだ。「弱」(12ボルト)運転ではおよそ12時間の稼働ができ、「強」(24ボルト)の場合でも約5時間から5時間半の稼働ができる、野外作業の多い建設・建築業や運送業、農家の強い味方だ。

担当者に着心地を聞いてみた
担当者に着心地を聞いてみた
風向きを変えられる「ななめファン」
風向きを変えられる「ななめファン」

   同社で特許を取得する風向きを変えられる「ななめファン」を取り入れており、ファンを調整することで、胸方向や背中方向など必要に応じて気流を変えることができるのだという。ファン付きウェアを着る担当者に感想を聞くと、「ビックサイトの中もなかなか暑いが、ファン付きウェアを着ているおかげで、汗が出ないほどに涼しく感じる」という答えが返ってきた。

姉妹サイト