第一三共株、一時ストップ安...新薬の治験結果が期待外れで売り殺到 だが、足元の業績は好調...抗がん剤「エンハーツ」順調な伸び

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   製薬大手、第一三共の株価が2023年7月4日の東京株式市場で一時、制限値幅の下限(ストップ安)となる前日終値比700円(15.3%)安の3878円まで下げ、約9か月ぶりの安値をつけた。

   前日3日、英アストラゼネカと開発中の抗がん剤「Dato-DXd」(ダトポタマブ・デルクステカン)の臨床試験の一部で、当局の承認に向けた前進を期待できる結果を示せず、失望売りが集まった。

   足元の業績はすでに発売している別の抗がん剤「エンハーツ」の販売が好調で、株価も堅調だった。だが、将来の業績けん引が期待された新薬のつまずきにより、ネガティブサプライズをもたらしたかっこうだ。

臨床試験の中間解析結果、一定の効果は見られたが... 証券会社リポート「ネガティブな印象」

   今回、臨床試験の中間解析結果が出たのは、「Dato-DXd」によって非小細胞肺がん患者を対象とした治験だ。このうち、「全生存期間(OS、原因を問わず死亡するまでの期間)」で有意な改善を示せなかった。ただ、「無増悪生存期間(PFS、治療中や治療後に病状が進まず安定した状態の期間)」は有意な改善があったという。

   SMBC日興証券は今回の臨床試験結果について、「PFS、OSともに明確な効果を示すと予想しており、ネガティブな印象」としたうえで、「競合薬が2024年5月に中間データを取得予定であり、競合薬が先に承認されて市場を奪われる可能性がある」と指摘した。

   もっとも、効果が見える部分もあるわけで、開発が止まることもない。アストラゼネカとともに進める最終解析次第では、再び市場の期待が高まることもありそうだ。

姉妹サイト