6月から、いよいよ企業の採用選考が本格化するなか、Z世代である現役大学3~4年生と新社会人を対象に、就職活動の悩みについて聞いた――。
その結果はというと、
第3位「何をしたら良いかわからない」
第2位「自分に向いている仕事がわからない」
第1位「面接に自信がない」
となった。
中国最大の検索エンジンを提供するバイドゥ(百度、東京都港区)が2023年5月27日に発表した。
コロナ禍で学生生活がオンライン中心になり、就活生らに微妙に影響していることがうかがえる。
「やりたい仕事が見つからない」そんなとき、Z世代は...
調査は、バイドゥが提供する日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」が実施。データをランキング化した。【下の表参照】
それによると、第1位には、Z世代に共通する多くの就活の悩みとして「面接に自信がない」が選ばれた。コロナ禍で学生生活がオンライン中心となり、直接人と対面する機会が減ったことが要因の一つかもしれない。
バイドゥは、
「面接では、『ガクチカ』(学生時代に力を入れたこと)や志望動機を語ったり、自分自身を積極的にアピールしたりする必要があり、自己表現やプレッシャーへの対応が求められるため、自信を持つことはそう簡単ではないようです。
想定される質問やシチュエーションについて分析し、友人や家族、先生を相手に練習することも自信をつける一つの方法になるかもしれません」
と、アドバイスしている。
第2位は、「自分に向いている仕事がわからない」。
就活をしていると、誰もが一度は直面する悩みの一つ。明確にやりたい仕事や将来の夢がないと、自分に合った職業を見つけることはなかなか難しい。やりたい仕事が自分に向いているとは限らないという現状もある。
コロナ禍は外出機会が減り、自分自身と向き合う時間がとりやすいとされたものの、その半面、インターンシップやアルバイト、ボランティア活動など、仕事に近い現場での経験を積む機会は「制限」されていた。そのため、自分の興味や関心、価値観、強み、能力、やりたい仕事の向き・不向きを確認することもできなかったようだ。
第3位は、「何をしたら良いかわからない」。
就活では、自分自身で選択や決断をしなければならないことが多く、何をするべきなのか、何から始めたら良いかなどわからないことも少なくない。
バイドゥは、
「デジタルネイティブなZ世代なので、まずは身近なインターネットを活用就活に関する情報を調べても良いのかもしれません。興味のある企業のウェブサイト、求人サイト、業界関連のニュースやレポートなどを活用して情報収集してみてはいかがでしょう。企業の公式SNSアカウントをチェックすることも、なにか情報を得るきっかけになるかもしれない」
としている。