「子どもが大きくなれば、節約だけではどうにもならない現実がやってきます」
一方では、現実問題として、男性に対して「ファイナンシャルプランナーに相談したら」とか「副業して収入を増やしたら」といった親身なアドバイスもあった。
「ファイナンシャルプランナーに相談して、奥さんが働いた場合と働かない場合、子どもにかけられる教育費や老後の資金など具体的に算出してもらいます。そして、あなたが『無理だと思う』部分を専門家の力を借りて、客観的にわかるものにします。そのうえで、どちらがいいですか、と奥さんと義父に提示してみてはどうですか」
「奥様、子どもを大学に行かせようと思ったら、どれだけかかるかわかっていないのだと思います。我が家には大学生が2人、中学生が1人います」
具体的にかかる教育費を示す投稿もあった。この人の指摘によると――。
「長男は、私立高校から理系私立大学へ。初年度(入学金、諸費用含む)200万円。2年以降は年170万円。
次男は公立高校から理系国立大学へ。高校時代の塾代が高1~高2まで月2万円。高3で予備校に通ったので、年間50万円。国立大入学後は、1年目は入学金と学費、諸経費(パソコン代含む)で120万円くらい。2年目以降は約70万円。大学院進学希望なので、まだまだお金が掛かる」
そして、こう結んでいる。
「お子さんが県外の大学に進学するお宅は、さらに毎月10万円の仕送りが必要。お子さんが大きくなれば、節約だけではどうにもならない現実がやってきます。せめてまずは扶養の範囲でいいので働いて、きちんと貯金して未来に備えること。そして、ある程度の贅沢もして、ご主人の働くためのモチベーションを保つことも、大事であること」
「お金」の悩みは尽きない――。