「やる気が出ない」「疲れやすい」不調を感じた時の対処法とは?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   ビジネスパーソンにとって30代、40代は、上司もいて、部下もいて、あるいは周囲の活躍も気になって...という悩み多き世代ではないでしょうか。

   当コラム「その仕事の悩み、こんなふうに考えてみよう。」では、キャリアや生活にまつわる悩みに、組織や人材開発、コーチングに詳しい「ひろ子ママ」が、アドバイスやエールをお送りしていきます。

◆きょうのお悩み

   きょうはFさんが、こんな疑問を抱えていらっしゃいました。

部署異動や配置転換など働く環境が変わると、5月病になりやすいなどは聞きますが、私の場合、部署も業務も昨年から同じです。でも、「何となくやる気が起きない日」が続いています。季節的な原因もあると思いますが、みなさん、どう対処しているんでしょうかね。

寒暖差はストレスの原因に

お悩み中

   5月病は職場環境の変化だけでなく、季節の変わり目である春の影響も受けるといいます。春はポカポカとした陽気で過ごしやすくなる季節ですが、一方で寒暖差が大きい季節です。日中は汗ばむくらいだったのに、夜は冷え込むってことも。1日の中での気温差が10度以上ある日もありますよね。

   この寒暖差が身体にとってストレスになりやすく、自律神経を崩す原因になってしまうのです。Fさんのように職場環境の変化がなくて不調を感じる方は、寒暖差の影響を受けているかもしれません。梅雨の時期も身体は気圧の影響を受けやすいので、注意が必要です。

ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
ひろ子ママ (こまま・ひろこ)
仮想スナック「ひろこ」を経営
古代マヤ暦シンクロ協会認定講師、ライター

不動産業界での営業、教育業界でのコーディネーターなどを経て、組織や人材開発に携わりながら、コーチングも行っている。鳥取県生まれ、大阪在住。多拠点生活に向けて活動中。
「キャリア50」https://career50.jp/?s=ひろ子ママ
姉妹サイト