マツダなど広島県ゆかりの地元企業26社が、広島市で開かれた主要7か国首脳会議(G7サミット)に合わせ、地元企業の戦後復興と未来を紹介する特別展を2023年5月18日から同市内で始めた。同展は6月11日まで。
果たしてマツダなど広島企業は、G7サミットで知名度を高めることができたのだろうか。
マツダ、オタフクソース、大創産業など出展 広島東洋カープは「たる募金」に使われた日本酒樽を披露
「Pride of Hiroshima(プライド・オブ・ヒロシマ=広島の誇り)展」と名付けられた展示会には、マツダはじめ、お好み焼きのソースで有名なオタフクソース、100円ショップのダイソーで知られる大創産業、プロ野球球団の広島東洋カープなど「全国区の広島企業」が出展した。
G7サミットに合わせ、世界から訪れる政府関係者や報道関係者に広島企業の存在と、これまでの歩みを知ってもらうのが狙いだ。
マツダは戦後の日本の復興を支えた3輪トラックを展示した。終戦間もない1945年12月、鉄板を集めて生産したという。
マツダは前身の東洋工業が戦前から「GA型」と呼ばれる3輪トラックを生産していたが、45年8月の広島への原爆投下から、わずか4か月後に生産を再開した。その後、1960年代までマツダの3輪トラックはバリエーションを拡大し、一時代を築くことになる。
このほかマツダは、世界に誇るライトウエイトスポーツカー「ロードスター」を展示した。このロードスターは特別仕様で、ウクライナの国旗と同じく青と黄色に塗り分けられた。
サミットに参加したゼレンスキー大統領が、このロードスターを見たかどうかわからないが、注目の1台となった。
ほかに、オタフクソースは広島のソウルフードであるお好み焼きの屋台を展示した。広島東洋カープは戦後の球団草創期にファンから酒樽にお金を投じてもらった「たる募金」に使われた日本酒樽のほか、球団のユニフォームなどを展示した。