IT担当者がいらない「ずぼらなIT化」とは?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   従業員が20人以下の小さな会社こそ大企業並みにITツールを無料もしくは安価に使える、と説いているのが、本書「今日からできるスマホと無料ツールで小さな会社こそIT」(日本橋出版)である。IT担当者も不要という、そのワケとは――。

「今日からできるスマホと無料ツールで小さな会社こそIT」(中村太陽著)日本橋出版

   著者の中村太陽さんは、広島大学理学部数学科卒業。広島のライフライン企業に入社。IT部門マネジャーなどを務めた。

ITが少し苦手な経営者向けの本

   本書は、ITが少し苦手な経営者向けの本だ。小規模事業者の従業員がITを使いこなすことを目指している。しかも、IT担当者がいらない「ずぼらなIT化」の手法だ。

   IT担当者が不要にできる理由の1つは、システム開発をしないからだ。すべて無料のアプリを活用し、機器の操作については自己責任で行う。また、教える役目を作らず、みんなが理解できることから着実に進める。

   第1章の「装備はこれだけ 小さな会社の進め方」で基本的な考え方を説明している。

   メインは、従業員のスマートフォンだ。次に必要なのは、事務所のパソコン1台。できればプリンターもあれば便利だ。

   従業員のスマホを使うことの意義を「BYOD」という言葉を紹介し、説明している。

   Bring Your Own Devices、直訳すると「自分のデバイスを持参」。

   海外では大きな流れになっているそうだ。自己所有のスマホを仕事に使うにあたり、費用負担が課題になる。月々に払っている費用は千差万別だ。その費用の一部を負担するべきなのか。

   唯一の解決策は、事務所では会社の光回線の通信をWi-Fiで利用させること。そして、事務所にいるときは、充電を許可すること。業務連絡は、メールやチャットなど別の方法に切り替えるので、個人の持ち出しは少なくなると見ている。会社が一部費用を負担するのも現実的かもしれないという。

姉妹サイト