報連相ができない?! 仕事がブラックボックス化してる新入社員...どう育てる?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE28(前編)】(前川孝雄)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「前川孝雄の『上司力(R)』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」では、現場で起こるさまざまなケースを取り上げながら、「上司力を鍛える」テクニック、スキルについて解説していきます。

   今回の「CASE28」では、報連相ができない?! 仕事がブラックボックス化する新入社員の教育に悩むケースを取り上げます。

「ホウレンソウって何のことですか?」

【A課長】君のマネジメントの悩み...今度はどうした?
【B課長(同期の同僚)】それが、新人にいくつか任せた仕事の進捗状況に、やきもきすることが多くて。それがストレスでね...。
【A課長】なんだ、それなら本人に日々、報告させたらいいだろう。
【B課長】しかしな、任せた仕事に毎日チェックを入れてたら、信頼してないようで傷つくだろう。本人の主体性を削ぐのも良くない。だから、少々我慢も必要かと思ってね...。
【A課長】君にしては冷静じゃないか。感心、感心。
【B課長】とは言え、限度というものもある。たまりかねて「〇〇さん、その後、報連相はどうなってるかな?」と、優しく訊いてみたんだ。
【A課長】そうか、そうしたら何だって?
【B課長】「ホウレンソウって何のことですか?人違いじゃないですか」だって。愕然としたよ。
【A課長】ハハハ!そりゃあいい。「ポパイの好物に決まってるだろ!」って言ってやれよ。
【B課長】今どきの若者が、ポパイ知る訳ないだろ!他人ごとだと思って好き勝手言うな!(それにしても、どうしたもんやら...(◞‸◟))
姉妹サイト