コロナ5類移行でどうする? 現役ビジネスパーソンに聞いた! アフターコロナの働き方

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   マスクの着用が個人の判断へと見直され、2023年5月8日からは新型コロナウイルス感染症の位置づけが季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行される。

   すでに、会社によっては新入社員の歓迎会や集合研修などが開かれるなど、職場の雰囲気もコロナ禍前に戻りつつあるが、5類への移行後は行動制限などの措置がさらに緩められ、人々の働き方にもさまざまな変化が予想される。

   そうしたなか、総合転職エージェントのワークポート(東京都品川区)が全国のビジネスパーソン408人(20代~40代、男女)を対象に、「コロナ5類移行」による働き方の変化を調査した。3月28日の発表。

リモートワーク、フリーアドレス...フレキシブルな働き方広がる

   調査では、まず現在の勤務先(または直近の勤務先)で、「コロナ禍の感染拡大によって職場のルールや制度、自身の働き方が変化したか」(n=408)との問いに、「はい(変化した)」と答えた人は67.2%と7割近くにのぼった。「いいえ(変化していない)」は32.8%だった。

   具体的に「どんな変化があったか」を聞いたところ、

「フルリモートワークの導入とオフィスの縮小」(30代男性、クリエイター)
「パーテーションの設置、会食・宴会禁止、集会・懇親会・大会中止」(20代男性、事務)
「マスク着用、37度以上の発熱で出勤停止、発熱後は平熱2日以上を継続確認して出勤許可」(40代男性、接客販売)
「テレワーク、カフェなどでの作業許可、時差出勤」(30代男性、クリエイター)
「フリーアドレス化、会議がリモート」(20代男性、システムエンジニア)
「時差出勤の導入」(40代男性、コンサルタント)

   など、在宅勤務やマスク着用が浸透したとする意見が多かった。そのほか、リモートワークやフリーアドレス化といったフレキシブルな職場環境や働き方が広がったことがわかった。

   コロナ禍で「職場環境や働き方に変化があった」と答えた人(n=276)に、「コロナが5類に移行することで、さらに職場の制度やルール、働き方は変化したか」と聞いたところ、37.2%の人が「変化した(これから変化する予定)」と答えた。「変化しない」は62.8%だった。

   具体的には、

「対面セミナーの再開」(30代女性、事務)
「マスク着用が個人の判断になった。毎朝の検温は継続するものの、申告の義務がなくなった」(30代男性、営業)
「出社回数を増やされる、通勤定期券の再開、リモート手当金の廃止」(30代女性、管理)

   といった声のほか、

「客先訪問の再開、会食の再開」(40代男性、企画マーケティング)
「在宅勤務から出社への切り替え」(30代女性、クリエイター)

   など、対面での働き方が再開したとの意見が多くあった。その一方で、「5類移行後も変わらない点があるか」と聞いたところ、

「リモートが基本的なスタンスであること」(30代男性、企画マーケティング)
「マスク着用自由化とはいえ、基本は着用」(30代男性、接客販売)
「書類や手続きのデジタル化」(30代男性、クリエイター)
「フレックス出勤、リモート継続」(40代男性、機械系エンジニア)

   といった意見があがった。

姉妹サイト