「日本株は買い」だ!?「バフェット効果」に海外メディアも注目 あの有名企業株は6倍に上昇(井津川倫子)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「日本株ブーム」の再来か...。

   投資の神様と言われ、世界長者番付5位の著名投資家ウォーレン・バフェット氏が日本の商社株を買い増したとして注目を集めています。バフェット氏は日本株の「追加投資」もにおわせるなど、強気の姿勢が市場関係者に刺激を与えているようです。

   海外でも「バフェットが日本に目をつけた!」と話題に。なぜ、歴史的な株高に沸く米国ではなく日本市場に「逆張り」するのか。海外メディアの報道から、「バフェットは日本大好き」の理由が見えてきました。

海外メディア「バフェットが日本企業をバーゲンハンティング!」

   ウォーレン・バフェット氏(92)は、1930年米国生まれの投資家で、世界的な投資会社バークシャー・ハサウェイ社のCEOです。世界で最も裕福な一人として知られており、フォーブス誌が発表した2022年版の世界長者番付では5位につけていました。

   バフェット氏は、割安な株式に長期投資する投資スタイルで知られていますが、2020年に日本の5大商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事)株に投資。日本への初の本格的な投資だと話題になっていましたが、このたび、さらに「買い増し」をして、株式保有比率を当初の5%から7.4%に引き上げたことが明らかになりました。

   今回の増資で、バークシャー社にとって日本が米国に次ぐ規模の投資先になりましたが、バフェット氏は「価格次第」で日本企業への追加投資に踏み切る姿勢だと複数のメディアが伝えています。

   なぜ、ここにきて、バフェト氏は「日本推し」の姿勢を強めているのでしょうか。米ブルームバーグ通信がその理由を「分析」していました。

Buffett's $4.5 Billion Japan gain spurs hunt for more bargains
(バフェット氏、日本で45億ドル稼ぎ、さらなるバーゲン投資先を探る:米ブルームバーグ)

   ブルームバーグによると、バフェット氏は日本の商社への投資で、2020年以降に推計で45億ドル(約6000億円)を稼いだとのこと。2020年といえば、コロナ禍で株式市場が低迷していた時期です。そんな時期に日本商社を選び、そして着実に利益を得ている同氏の「目利き」に改めて感服します。バフェット氏が、さらなる日本投資を示唆していることについて、ブルームバーグは次のように断言していました。

It's easy to see why Buffett has a soft spot for Japan
(なぜ、バフェット氏が日本に目をつけるのか、理由は簡単だ:米ブルームバーグ)
has a soft spot for~:~に目をつける

   周囲が投資に尻込みするときでも、割安と判断すれば踏み込んだ資金を投じるのがバフェット式の投資手法だとされています。つまり、2020年に割安の日本株を買って「大儲け」をした同氏が、さらなる投資に意欲を示しているのは、「日本株がバーゲンだから」だそう。

   「理由なんて簡単。儲かるからだよ」とシンプルに断言されてしまうと、「えっ、そんなもの?」と拍子抜けしますが、歴史的な円安を背景に、海外投資家にとって日本株が「バーゲン」であることは間違いないようです。

Warren Buffett goes bargain hunting in Japan's sogo shoshas
(ウォーレン・バフェット氏、日本の総合商社でバーゲンハンティング:米投資メディア)

   投資をする理由は「儲かるから」だとわかっていても、「投資の神様」が日本企業に魅力を感じて資金を投じる背景に、より深い理由に期待をしてしまいます。

   それでも、「バフェット氏が日本に追加投資。他の投資家も続け(米投資メディア)」といった報道が相次いでいるように、日本市場に注目が集まっているのは間違いなさそう。

   さっそく、5大商社株が値上がりするなど「バフェット効果」が市場に与える効果は想像以上かもしれません。

kaisha_20170303104637.png
井津川倫子(いつかわりんこ)
津田塾大学卒。日本企業に勤める現役サラリーウーマン。TOEIC(R)L&Rの最高スコア975点。海外駐在員として赴任したロンドンでは、イギリス式の英語学習法を体験。モットーは、「いくつになっても英語は上達できる」。英国BBC放送などの海外メディアから「使える英語」を拾うのが得意。教科書では学べないリアルな英語のおもしろさを伝えている。
姉妹サイト